dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段私たちが目にするもので、
「え?これって特許なの?」みたいなものがあれば教えて。


ちなみに以下のものは特許?
シール ブックカバー スリーブ

シールは、粘着的な所が、特許かな?
ブックカバーは、カバーなところ?
スリーブは。。。スリーブするから?

A 回答 (2件)

セロハンテープを切るギザギザのカッター。


実用新案権か特許権があったそうです。

でも、裏話があって、聞いた話によると、これを考え出したのが技術科の教員で特許出願はせずに企業にアイデアを売りにいったそうです。たしか、企業側の提示した数千円のアイデア料で納得してしまったそうです。

しかしながら、この特許、実は無効理由があって特許権取得できないのです。特許出願前に職員室で自慢げにずっと使っていたため、秘密を脱している状態であったのです。つまり、新規性喪失により特許権を本来は得られないのです。

ですから、あながち、数千円のアイデア料で納得した事も、悪い選択とは言えなかったのかもしれません。
    • good
    • 0

携帯電話の背面のサブディスプレイの使われ方が特許にあたるというような・・・。



そういえば小さく、文字表示だけの地味なサブディスプレイの機種も出てきましたね。

参考URL:http://www.itmedia.co.jp/mobile/0303/05/01.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!