
はじめまして、初投稿をする27歳のものです
人生をほぼ詰んでしまい、現在は飛車角落ちの状態なのですが
今年おもいきって海外正規留学をするか悩んでいます・・・・・
自分は地方出身の高卒で、恥ずかしながら未だに正社員として働いた事がありません。
周りが大学を卒業して、社会へと飛び立ち、結婚もし始めて、自分だけが取り残されている感じで、卑屈になり、孤独で、毎日絶望を感じて生きています。
何でこんなに惨めで底辺なんだろう?!って考えた時に両親の教育に原因があったんだと考え始めて、27年間も生きてきて、最近は両親を憎む事しかできません!
両親は共に高卒で、働けば良いって感じの方々で!
小さい頃から放任主義、僕の成績に一切の関心がなく、僕が中学校時代の頃はいつも「工業高校を卒業して就職する事が1番の幸せだ」と言っていました。
父親が未だに僕にアドバイスする事は「フォークリフトの免許を取れ」「タクシーの免許を取れ」としか言わず、具体的に何が大切なのか、何も教えてくれません・・・
教えてくれないと言うか、父親も情報弱者で、高校を卒業してずっと同じ職場で働いてきて、この道が1番だと盲信しています。
母親は家事をしない人で、それが原因でいつも夫婦喧嘩をしていました
小さい頃から夫婦怒鳴りあいの喧嘩を見て育ち、この家庭環境が嫌で、僕は中学校卒業と同時に高校へ進学せずに県外へと働きに行きました。(後に通信制教育で高卒をとりました)
家庭の経済状況は決して悪くありませんでした。
祖父が頑張ったので、実家の土地が300坪あり、父親が実家に車5台所有し、経済的にも決して貧しくなかったのですが
両親がお金を私利私欲の為にお金を使い、教育への投資するという考え方がなくて
僕自身勉強する事の大切さを教わる事なく大人になってしまい、貧困連鎖の中で、今本当に後悔の渦の中にいます。
僕自身、25歳あたりから勉強や大学への漠然とした憧れが出てきて
語学を独学で学び始めて、現在はTOEIC780点、HSK5級に合格しました。
今の僕にリスクというリスクはもうないのですが
まだ何かを失うかもしれない恐怖と、変化を求める期待との間を行き来して、毎日が億劫です!
両親も定年して年金生活ですので、人生を諦めて細々と行きていくか
今ある400万円の果たし金の貯金と時間のリスクを背負い、起死回生を狙って正規留学に挑戦するか本当に迷っています。
ただ4年間中華圏の海外の大学に通えたら、確実にTOEIC900点台、TOEFLやIELTSを高得点!
他にも中国語検定やHSKなど様々な語学資格を修得する自信があります。
時間とお金を投資する覚悟、腹をくくるという勇気が持てません!
その為に色んな方からお話を聴いてみたいと思い、ここに投稿してみました。
文章が変なのはわかっているのですが、皆さまから今の僕へアドバイスがありましたら是非教えてください。
今の自分が情けなくて、友達とも何年も会っていません。
僕は底辺社会から脱したいです。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、貴方が言うように、親が見識があって子供の時から路線を引いて、子供の教育に先行投資してくれれば、苦労なく人並み以上にはなれるかも知れません。
それは、勉強だけではなく、スポーツや音楽、バレー等の分野でも英才教育を受けて、世界的なレベルになった人達を見れば、顕著です。
でも、英才教育を受ければ誰でも、一流になれるかと言えば、本人に才能があって努力しなくてはなれません。
一方、英才教育を受けなくても、意志さえあれば、自分の才能と努力で一流になる人もいます。
因みに、現官房長官の菅義偉氏のように、集団就職で上京し、段ボール工場作業員から、大学へ進学して身を起こした人もいます。
貴方だって、プログラミングを独学で勉強し、TOIEC780点程度でネーティブスピーカー達と英語会話出来るだけの能力があるのですから、これからの努力次第でしょう。
学歴コンプレックスがあるのであれば、自信を付けるために、大学へ入学しても良いかも知れません。
大学への留学も良いですが、400万の資金ですと1年分なので、日本の大学でも充分良いのではないですか。
貴方位の意志と能力のある人なら、まだ27歳と若いのですから、親の教育が如何の!?、底辺が如何の!?と言って、ぼやかないでも、幾らでもリカバリー出来るでしょう。
今、日本は、人口減少だけでなく、科学技術や大学のランキングでも、凋落傾向にありますので、貴方のような意志のある人は、劣等感など持たないで、前向きになってほしいですね。
それは、貴方だけでなく日本の為にも、なる事だと思います。
陰ながら応援しています。
頑張って下さい。
自分の気持ちを察してくださりありがとうございます。
小さい頃に両親から具体的な勉強の話、成功例、成果を得る為の方法、リカバリー方法、能力の高め方、問題の解決策。
具体的に物事を教えてもらい、教育へ投資してもらえてたら、今頃はきっとまともな人生を歩んでた気がします。
底辺社会には底辺の人間しか集まりません!
底辺の人間の会話の内容はギャンブル、風俗、車、タバコ。
政治、経済、歴史認識などの会話は皆無です。
ただ過去を後悔しても始まりませんので、常に先を見て、自分自身を高めて未来へと羽ばたきます。
今は底辺ですが、いずれ国益になれるように努力し、次の世代の役に立てるように!!
本当にありがとうございます!
陰ながら応援してください、よろしくお願い致します。
No.12
- 回答日時:
心情お察し致します。
私の経験から申し上げると、何が正解なのか、どうすれば間違いがないのか、といった事はやってみなければ分からないという事だと思っております。
先輩からのアドバイス、両親からの助言、これは全てその方達の経験談だということです。
その方達も、やったことのないことに関しては、どうなのかをアドバイスできないものだと思います。
あくまでも、私はこうやってきて良かったと思います。というだけの経験談だということです。
他の方たちは良かれと思うことを貴方に対してアドバイスしている事は間違いないと思いますが、私は他人に言われて実行した事で後悔した事は何度もありますが、自分で決めた事に対して後悔をした記憶がありません。
つまり、自分で決めた事に対しては失敗したと思っても、そこから出てくるものは反省なんだなーって。
反省の後には必ず、ならどうするか?という答えを自分で出そうと努力します。
文章が下手なので言いたいことが伝わっているかどうか心配ですが、後悔すると落ち込みます。
反省すると次の行動への糧になります。
色々な方からアドバイスを頂き、その中でご自分が納得できるものが有れば実行してみて宜しいかと思いますが、最終的に何をするか決めるのはご自分なのです。
ご両親への不満も理解出来ます。
でも、何を言われようと、何をされようと、自分自身がどうしたいのかを自分自身に問いかける時間を十分に確保された方が宜しいかと思います。
捉え方をポジティブにされる事も大切かと思います。
他人のせいにしてしまいがちですが、最後は自分の意思ひとつなんだと。
ご自分がやりたいと思う事をおやりになるのが一番の幸せなんだと、私自身の経験上そんな事を強く思います。
肩の力を抜いて気持ちを楽にすると視野が広がります。
ご自分がやりたい事を迷わず実行なさって下さい。
きっと明るに未来が待っています!
v(*⌒0⌒)v頑張って♪
No.9
- 回答日時:
貴方は勉強が好きなんですね。
中国語も話せたり凄いですね。 何かそれを生かせる仕事について、通信制の大学にでもいって、大学卒業して、更に上を目指していけばどうですか。まだ20代だし一発逆転。No.8
- 回答日時:
親にしてもらえなかったことを恨むのは仕方ないですよね。
同時に親にしてもらったことへの感謝は忘れてはいけないのだと思います。反面教師的な考えになりますが勉強の大事さを教えてくれたのはそれこそ何もしてくれなかったご両親ではないかと。そこまで勉強が大事と自分で気付くことは稀なことです。確かにもっと子供の頃に、と悔やむでしょう。それでも今まだ30にもならない歳で気付き、勉強をしてきた質問者さんは得難い体験をしたと思います。
その思いを忘れずに前向きにご自身の将来設計を立ててみてはいかがでしょうか。
資格をとるのは大事ですがその資格をとった後にどのようなお仕事につくのでしょうか。「資格をとる」ことが目的で終わっては駄目だと思います。将来どのようなお仕事をしたいのかをしっかり見据えてそれに向けて必要な勉強をして資格もとるべきではないかと。
今の質問者さんからは具体的にもっと先に何を目標としているのかが見えていないようです。時間とお金を投資するのはもう少し目標を絞ってからのほうが良いのではないでしょうか。
No.7
- 回答日時:
私も親のせいは違うかと。
そら少し影響は出てきますが、親のせいにしてたら自分が成長しません。
留学があなたにとって、これからの人生にとって本当に必要なものならばするべきだと思います。
何か新たな発見、新たな自分との出会いがあるかも知れませんしね。
しかし私から見ると400万円も貯金ができる能力、継続力がある時点で、あなたを底辺だとは感じません。
自分で自分を決めつけてはいけませんよ。
あなたは自分が思っているよりもっともっとすごい人だと、私は感じました。
No.5
- 回答日時:
自分の高校はレベルが低くて、高卒で働いている奴は沢山います。
でも、たくましく生きてます。あなたは語学がソコソコ行けてるから留学しても成功すると思うよ。
その一方で、英語が出来るだけなんて仕事に役に立たない。海外生活で苦労した経験、海外での仕事経験、海外文化を知っている事は、大きな武器になると思います。
最後に。この歳になって、親の教育方針を恨むのは虚しいと思わない?自分で生きてきた時間の方が長くなるんだし、親のことなんて忘れよう。

No.3
- 回答日時:
人生これからですよ。
まだスタートしたばかりです。もう退路がないなんて考えず、失敗したら失敗したで何度も立ち上がれば良いのです。
ただし、お金だけはちゃんと自己管理して下さい。
株やFXやBTCで一攫千金を成した人もいますが、本当にごく1部なので
そういう奇跡的なことに憧れるよりも地道な努力で実を結ぶことを考えていけば良いと思います。
外国語に目をつけたのは流石だと思います。
東京五輪が待っていますし、そうでなくても観光客は年々増えています。引く手数多です。
1歩を踏み出せば道が拓けると猪木さんも言ってますし、自分を信じて実行してみてはどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 5 2023/02/24 16:41
- 養育費・教育費・教育ローン 大学の学費、本当に困っている低所得には貸さない制度であることについて。 2 2023/02/16 15:27
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は40歳男性です。母方の家系は新興宗教信者、ギャンブル依存性、アルコール依存性、祖母は4回結婚、母 2 2022/03/31 16:04
- 婚活 結婚相手に望むものはなんですか? 11 2023/04/04 18:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
オススメな雑談のネタ教えて下...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
カンニングについてです。 いま...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
至急回答お願い致します! 最近...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
マスターベーション
-
赤点って・・・
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校最初の中間テストで失敗し...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
こんばんは!男子大学生です。 ...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
こんにちは、高校1年生です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報
両親のせいにするな」・・・・皆様のその御意見ごもっともでございます!
ただですよ世の中の教育も資本主義じゃないでしょうか?!
お金を出した人が強く、お金をかけた人達が立派な社会に出て社会貢献しています。
東京大学の学生の親の世帯収入は1千万円を超えてて
両親が高学歴だから大卒の大切さや、具体的な勉強方法、解決策を教えてあげれて!
収入に余裕があるから、子供の教育にもたくさん投資してあげれると思います。
投資していただいた子供達は志高く羽ばたいていき、次の世代に恩返しをしていきます。
自分は大学に行けない分、負けたくないという気持ちでプログラミングを独学で勉強しました!
まだTOIEC780点程度ですが、国際交流会などに積極的に参加してネーティブスピーカー達と英語で遊べるくらい、英語もそれなりに話せます
中国語もHSK5級を持っている為に、中国語だって日常会話以上に話せます
孤独の中で努力をしてきたからこそ!
「なぜ僕の教育に投資してくれなかった?!!
車や家の増築ばかりに金を費やして、自分達(両親)の面子がそんなに大切だったのか?!」って叫びたくなります!
みなさん、愛情とは「考える事」なんですよ!
子供の為に考えてあげる
子供の為に正面から向き合う
答えが出なくても、考え続ける事が愛情だと思います!
何を考えて、何を残してくれた?!
確かに、方針も方向性も何もない両親だったからこそ、自分で考えて行動して、逆にたくさん成長はできたと思います。
しかし現状は底辺です
今の僕に価値などありません!
結局はお金を投資してもらい、良い教育を受けて、大学に行って、留学などして、学歴や能力つけた人達がどんどん上に行っています。
お金を出した人が勝つ、それが資本主義の世界です!
将来的な計画ですが!
留学卒業後、クラウドファンディングで資金調達して起業します。
お話しした通り、僕の家はとても大きく和式の家です!
家の目の前には世界遺産群が広がっています!
だから民宿を作って英語や中国語の能力を活かして、どんどん外国人観光客を受け入れたいです。
それ以外にも農業の土地もたくさん保有しております、だから農業でも収入を得て!
今しているオンライン日本語教師や、これからは日本の学生さん達に受験英語なども教えていけると思います!
能力や資産がお金に変わっていく!
そして軌道に乗せれたら、次の世代に引き継ぎをしていきたいです!!
底辺社会にいる人間が、このような夢を語り、ドン・キホーテのように思われるのは仕方がありません!
皆様から頂いたコメント、本当に感謝です!
励ましのコメントありがとうございます
死ぬまで好奇心を持ち続けていくと思います。
ちなみに400万円で4年間海外の大学に通う予定でいます。
アジア諸国の大学に留学すれば年間学費が10万円〜30万円程度です。
生活費も安く、3年時には交換留学で英米などの大学に通いたいと考えています。
やっぱり400万円の貯金だと資金繰りで不安がありますので
大学生活時はオンライン教師として収入を得ていく計画です。
大学卒業、中国語、英語を自分のモノする!
これらを出口戦略として、具体的な戦術も作っていきます。
27歳という年齢に不安と焦りがあるのですが・・・・
これからもずっと続いていく未来の為にも努力して頑張っていきます
皆様本当にありがとうございます。
コメントありがとうございます!
確かに祖父が帝国軍人の方だったので、父親に対して厳しかったと言っておりました。
その為に父親自身も、僕に対して親の言う事は絶対!
それを押し付け怒鳴る、少しでも反抗すると[家から出ていけ]というよな方でした。
経験したから、それを子供に押し付ける!
間違えではないと思います。
しかし [自分の人生は自分で決める!]
この件に関しましては、[自分の人生は他人が決める]と思っております。
僕がアメリカに正規留学をしたいと言っても経済的に現実味がありません。
人生って両親の経済力や教育方針、生まれ育った環境、先生や、どんな人に出会いどんな影響を受けたか!?
結局は用意された舞台で勝負をしなきゃいけません!
その中で努力して得た能力や学歴
合格通知や採用通知をくれるのも第三者!
本人を判断してくれるのは第三者です。
だから自分の人生は他人が決める