dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事で怒られてしまいました…。

スーパーのレジの仕事をしており、いつもお会計の際に、『ポイントカードはお持ちですか?』とお聞きするのですが、たまに忘れてしまいます。

それで、先日、聞き忘れてしまいまして、お客様帰られたのですが、数分後戻られて、『ポイントカード出すの忘れたんだけど、ポイント付けて!』と言われました。

とりあえず、謝罪し、ポイント後付けできないことをお伝えすると、『じゃあなんで、ポイントカード持ってるか聞いてくれなかったんだ!』とお怒りになり、結局副店長に対応してもらいました。
お客様帰られるときに、もう一度謝罪すると、普通に笑顔でありがとうと言ってくださいましたが、副店長に謝りに行くと、だいぶ怒られ、さらに店長と、レジの責任者の方にも報告されてしまい、3人に怒られてしまいました。

3人に怒られてしまったことに怖くなってしまいました…。

新人の時は、普通でしょうか?
それとも、副店長、店長、責任者、に怒られてしまうぐらいのことをしてしまったのでしょうか?

まだ、仕事を始めて一ヵ月ほどで、あまりことの重大さに気づけていません…。

回答お願いします!

A 回答 (18件中11~18件)

そんなに怒られるようなないようではないんですが、恐らく、買ったものを一括で取り消して再度打ち直ししたために、多大なる手間がかかって(もしかすると他のお客様の目にも入って評判を落としたと感じた)店長並び他の上司の虫の居所が悪かったのでしょう。



ポイントは会計始めに忘れずに確認をとると安全ですよ。
    • good
    • 3

>新人の時は、普通でしょうか?


新人だったら叱られることもいっぱいあるだろうね。

>それとも、副店長、店長、責任者、に怒られてしまうぐらいのことをしてしまったのでしょうか?
あなたの対応のミスでお客さんが怒って、副店長が対応しなきゃならない事態になったんだから、責任者に一通り叱られるのは仕方がないよ。
ミスはあっても、客を怒らせなければここまで問題にはならなかったと思うよ。
流石に1ヶ月経ってるんだから、ポイントカードあるかどうかくらい聞けるようにならないとね。
    • good
    • 1

ドンマイ!


もっとすごいミスやったこと何どもあるよ。
叱ってくれるのはありがたいと思わなくちゃ
見込みのない人は、ため息つかれて終わりです。
お客さんが一番大事なのですから、
3人に怒られるぐらいの事なのかなんて思っちゃダメですよ。
怒られるのがいやなら同じ間違いをしない事!
それが大事!
    • good
    • 1

新人なら普通だよ!


それにそんなに重大なことじゃないけど、お客様がクレームしたから怒ったんだよ。
でも本当にそんなに重大じゃないから心配しないで!

ポイントは手動かな?
ポイント後付けは不正を無くすものだから、
絶対不正じゃないって確信できるときは、後付しても平気だと思うよ。
まあレジが勝手につけてくれるポイントなら無理だけど。
    • good
    • 3

2度と間違えないように、キツく叱ったのでしょうね。


ポイントを後付けできないのはお店の問題なので、そこを修正すれば大したことはないかと。
例えばレシートのバーコードを読み取って記録し、後日まとめてポイント付けるとかさ。
あなたも間違えたことを謝るだけじゃなく、何か工夫してみてくださいね。
それを反省って言います。
    • good
    • 2

忘れちゃったことは仕方ないですね…


ですが、新人の時は普通かという考えはやめた方がいいですね!
間違いは誰もすることがありますしっ!
次きおつければいいだけのはなしですよ

ふぁいとです
    • good
    • 1

レジ横に大きく掲示してもらいなよ。


人はミスする生き物や。
客もお店も分かってない。
    • good
    • 1

終わった事は戻らない!


これから気をつけよう!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A