プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こういうのって、書き下しするときになんで、はるとか、わかるんですか。
送り仮名?みたいなのないとできないです。

「こういうのって、書き下しするときになんで」の質問画像

A 回答 (3件)

「疑われる」から推測。

以下同じ
    • good
    • 0

「見」「所」は日本語で言えば、「れる」「られる」にあたる受け身の助動詞です。


「被害」の「被」と同じです。
「見+動詞」、「所+動詞」で受動態なんです。
したがって、「疑ふ」の受け身で「疑はる(疑われる)」、「制圧する」の受け身で「制圧される」となります。


「於」も受け身なんですが、これは英語で言えば、受け身の by に当たります。
つまり動作主の前に来ます。
普通は続く語に「ニ」を送って訓読します。
動詞+於+動作主「動作主によって、Vされる」と言う意味なので、
「笑於人」で、「人に笑われる」となります。
    • good
    • 0

この場合は口語訳があるからそれを見ればわかる.



ところで一般的な書き下し文として見ると, 2 は 1文字足らない気がする.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!