
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
両方あります。
東大は莫大な受験者が受けますが、合格最低点は高い。だが時々やけに低い事があって先生達はがっかりする。二次は定員の三倍だからどうしてもそんな事が起きる。No.4
- 回答日時:
一概には言えません。
成績上位の志願者の数がほぼ同じ、募集定員が同じ、試験問題の難易度もほぼ同じなら、倍率が高くても合格最低点は、ほぼ同じになるでしょう。試験問題は、毎年同じ難易度に作成するのは不可能で、年によって難易度は変わって当然です。
No.3
- 回答日時:
倍率や合格最低点は、最終的な結果であって、応募にはなんの関係もありません。
例えば定員100人に対して今年の希望者が300人だった場合、結果として倍率3倍で、合格ラインに乗った人の点数が結果的に○○点だったと言うだけです。無関係も何も倍率と合格最低点は結果です。
ちなみに塾なんかで最低点と言っているのは、昨年の結果がこれくらいで、毎年倍率がこれくらいだから、今年の最低点はこれくらいだろうと予測はできます。
そう言う意味では無関係ではないでしょう。
No.2
- 回答日時:
試験の倍率、
少し勘違いしてませんか?、
例えばですが、
募集が200人、応募が600人なら倍率は単純に3倍、
其でもね、
受験者の中の一番得点の高い人から順に並べて少なくとも201番から3番位に付けて無いと其の時点で残り400人は全て不合格なんですよ、
試験は倍率で合格点数が変わるのではないですよ、
倍率で合格するのでも有りません。
No.1
- 回答日時:
上がると思います。
倍率が高いとその分だけ、高いレベルの戦いになると思うので、最低点もあがるのではないでしょうか?
でも、本番の試験の内容も関係しますよね。
頑張ってください(o^^o)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- 高校受験 都立高校入試の合格最低点の見込み 4 2023/02/10 21:02
- 大学受験 偏差値47の私立大学の一般入試で、200点中最低でも何点取れれば入れますか?去年の倍率は1.3倍で、 3 2023/02/13 15:51
- 大学受験 偏差値35のFランの大学入試の合格最低点はいくつですか 2 2023/03/14 12:10
- 学校 高校入試落ちそうで怖いです。 私立専願なのですが、過去問を解いても去年の最低合格点の20点上くらいの 3 2023/02/09 19:10
- 大学受験 倍率が下がると合格最低点が下がると聞いたのですが、実際どうなのでしょうか? 3 2023/02/27 17:26
- その他(学校・勉強) 小学校教師は倍率低くてレベル低いって偏見ですよね? 自分は確実に現役で合格する為にあえて目標を下げて 6 2022/08/25 10:51
- アルバイト・パート 倍率10倍のバイトって珍しいですか? 3 2023/02/09 16:22
- 大学受験 偏差値47程度の私立大学を受験したのですが、結果が分かるまで心配です。倍率は1.3倍で、7人ほど落ち 2 2023/02/14 02:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学受験で、倍率が上がるということは、自然と合格最低点も上がりますか? それともあんまり関係ないです
大学受験
-
国公立大学における倍率と合格最低点
大学受験
-
倍率が下がると合格最低点が下がると聞いたのですが、実際どうなのでしょうか?
大学受験
-
-
4
大学の合格最低点は最大でどれくらい上がることがありますか
大学・短大
-
5
受験を控えてる者なのですが、 倍率2倍だと、ボーダーラインの点数より何点上で合格できると思いますか?
高校受験
-
6
私大共通テスト利用でB判定って感覚的に落ちることの方が多いですか?受かることの方が多いですか? 大阪
大学受験
-
7
受験に詳しい方に回答お願いします。 受験生です、共通テストリサーチの結果 河合塾A判定、駿台ベネッセ
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実質倍率と志願倍率の違いをわ...
-
エクセルの行列番号の表示サイ...
-
生物の問題なのですが、 Q. 接...
-
野鳥観察に双眼鏡。バードウォ...
-
公務員試験の倍率10倍越えって...
-
ウェブサイトの画面が極端に小...
-
小5算数の割合問題の教え方を教...
-
倍率0.7とかで"余程の悪い点数...
-
宮城県高校入試 偏差値変動
-
ゲートウェイ GP6-400Cについ...
-
顕微鏡の謎
-
志望校の偏差値が45で倍率5倍。...
-
B5をA3にするには?
-
CPUのベンチマーク
-
エクセル・ワードのズーム倍率...
-
ワードで一画面に複数ページが...
-
倍率1.8倍とは何人中何人受かる...
-
この問題の(4)は答えが16分の1...
-
顕微鏡
-
倍率1.00以下ってことは全員入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校入試でやらかした話です
-
EXCELに貼り付けた画像の倍率の...
-
B5をA3にするには?
-
エクセルの行列番号の表示サイ...
-
偏差値59の高校に合格するため...
-
高校受験の倍率1.18って低いで...
-
倍率1.8倍とは何人中何人受かる...
-
大学の倍率が上がると合格最低...
-
去年の倍率1.0なのに落ちました...
-
ウェブサイトの画面が極端に小...
-
静岡県立三島北高校のボーダー...
-
UNIQLOとStarbucksのアルバイト...
-
自分は内申点足りてないんです...
-
生物の問題なのですが、 Q. 接...
-
ワードで一画面に複数ページが...
-
PDFファイルの倍率変更保存方法...
-
小5算数の割合問題の教え方を教...
-
倍率7ってかなり高いですよね?...
-
倍率1.00以下ってことは全員入...
-
エクセル・ワードのズーム倍率...
おすすめ情報