プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は会社員で、年末調整は受けているのですが、FX取引やふるさと納税などがあるので確定申告しています。
先ほどネットで確定申告書を作成していたのですが、一点、どうにも腑に落ちないことがあったので質問させてください。

社会保険料控除を計算する際に、源泉徴収票に記載の額を入力し、さらにその金額の「うち数」として、確定拠出年金の拠出額を入力します。仮にここでは、社会保険料控除が100万円で、確定拠出年金拠出額が24万円としておきます。
そして、最終的に確定申告書が完成し、数字を確認していたら、社会保険料控除の金額が76万円となっていることに気付きました。
「あれ?社会保険料控除は100万円のはずだったのに・・・」と不思議に思い、計算したところ、この76万円は、100万円から確定拠出年金拠出額である24万円が差し引かれた金額と一致することに気が付きました。

そこで質問なのですが、どうして確定拠出年金拠出額は、ここで差し引かれる必要があるのでしょうか?所得控除の対象となることは間違いないはずなのに、ここで差し引かれることにどうにも納得がいきません。
なお、私は会社で確定拠出年金拠出額を含めて年末調整を受けているのですが、そのことが何か関係しているのでしょうか?

詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示をお願いします。

A 回答 (1件)

確定拠出年金は社会保険料控除ではなく、「小規模企業共済等掛金控除」です。



http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1135.htm
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど!ご指摘いただいたおかげで、疑問が一気に解消しました!
スッキリできてうれしいです。
ありがとうございました!

お礼日時:2018/02/05 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!