dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

老人施設を経営する人で、自慢ばかりする人がいます。私は、この会社を辞めました。
いい会社だったら、継続しようと思いましたが
介護認定で介護度高く取りたいがために
その日までに80や90歳の高齢者に演技の練習をさせる。気に入らないと、大声で怒鳴る
少しの期間しかいなかったのですが、2日目で
この施設のやり方がわかり、夫婦の本性もわかり
ました。国からお金が入るから、何も分かってなくても、介護ってできるんだとつくづく思います。
一番ショックだったのが、気弱な、90歳の女性に、
怒鳴りちらし、「あなたは、しわくちゃなの!鏡出みてご覧なさい!高齢になったら、いうことを聞かないとダメなの!分かりましたか?誰のおかげ?お世話してるのだれ?」と、延々とその、おばあちゃんに
怒鳴り、可哀想で、見ていられませんでした。

これ、私、携帯で録音しようと思ったくらいです。
録音し、これを、マスコミに持って行くと
速攻で、潰れるんじゃないかと思います。

こんな施設へは、親は、入れません!
誰でもでしょう。
働いてる人も、1人有資格者いますが、
1年くらい。
もう1人は、最近入ったばかり。
その中で、やってましたが、やはり、無理でした。

家族経営は、やり方考えないとやられます。
研修なんかないし、常に自分の事だけ
考えてる経営者。

こんな施設初めてです。
他人のことは、小馬鹿にしたような感じで
新人の私には、合わなかった。

2週間目で、行く気がなくなり、
次の日から行かなかった。
内容証明で退職届を送りました。
腹が立ち、メールで色々書いて
送り付けたんです。


給料日、給料が、当月分入ってない。
労基に相談すると、理由がどうであれ、
支払うべき、給料は、
拘束をしていた事実があるんだから
きちんとしなければならない。と。

それにも関わらず私を、訴訟すると、
メールは。各方面に開示したと。
これは、反対に、個人情報保護法に
引っかかると思うし、
この施設の信用問題になるのでは?
と、思います。

今、知り合いで、司法書士の人に
相談中ですが、
60歳もとっくに過ぎて、
この経営者、会社をもっとよくしようとか
研修制度を取り入れるとか
会社のことを考えるべきです。

こんな、経営者の人のもとで
働かず、やめた判断はよかったと思います。

宗教家だとも聞いてます。

可哀想な人だと思います。

前に話しを戻しますが、
訴訟を起こすと言われていますが、

反対に、私が訴訟を起こしたいです。
給料未払いで、
期限を切らないとダメなのでしょうか。

どんな理由であっても、従業員に、給料払わない
代表は、ダメですよね?

こんな施設は、潰れた方が
よっぽどいいです。
みんなのために。

いろんな人がおられますが、
年始から、最悪です。

今日、内容証明で、労基から言われた通り、
給料未払いの件で
送ります。

期限切り、何日まで。と。
先ずは、そこからやろうと思う。

A 回答 (3件)

土地の遺産相続の節税対策で施設を建てる例もあります。

そちらに投資や事業が向かうように行政が制度設計しているのです。行政は全部自前でやっていたらカネも土地も公務員も足りませんから。勿論志を持って施設を経営されている方々が大多数だとは思います。
    • good
    • 1

貧困ビジネス、介護ビジネス。

助成金が出る業種は一般的にはやりたがらない種類なので逆に腐敗も起こりますね。預ける側も訪問に来てますか。それも問題。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読んでくださり、ありがとうございます。
思いがあって、高い志しを持って
やってる人にも、中には、沢山おられます。
少しの期間だけでしたが、
色んなことが見え過ぎて、
介護業界って、こんななんだろうか…と、思ってしまいます。
でも、この施設は、「異例」、、、
だと思います。研修制度もなければ、
指導してもらう人、
回りをみて動くのが、ご最もなのでしょうが、連携など取れません。
常に、経営者を立てる、あげる。
これに尽きる…でしたね。

今、思えば、ご家族の人は、
来られないのが、ほとんどでしたね。
新しく入られた利用者さんは、
ご家族が、初めだし、不安だろうから、来られてました。
こちらの、ご家族のある人が
「この施設は、ちょっと大丈夫なんかな~と思うとこもあるんだけども、、、」
と、ポロッと、話されてました。
利用者さんも、2人ほど、よく
分かってらして、「出たい」と。
経営者は、他所で学ばれるべきだと
思います

お礼日時:2018/02/08 08:46

酷い経営者?ですね。

多分内容証明で送ってもお給金もらえるかどうか?と思います。私だったら辞めてしまいますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最後まで、読んで下さり
ありがとうございます。

こんな施設が、近くにあるだけで、
吐き気がします。
家族経営って、嫌ですね。

やはり、介護職は、有資格者だろうが、看護師だろうが、
人としてなんだと思います。
こんな施設には、似た人間が
集まり易いのかもです。

立ち上げから、4年だと聞いて、
4年も、逆に潰れず、
経営できるのが不思議です。

内部告発者が、いたらとか、
考えないのですかね。
今、こっぴどく福祉の現場のことを
取り上げてるので、
普通は、利用者にこんな発言できません。

2日で、辞めて、次へ進むべき、
でした。

お礼日時:2018/02/05 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!