アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現役で関大に受かる人は浪人すれば同志社に受かる実力はありますよね?
もっといえば現役で中堅国公立に受かる人は浪人して旧帝に受かる実力はありますよね?
そこでなぜ普通浪人して上を目指すより現役で進む方が多いんでしょうか?
現役にどれだけの価値があるんですか?

A 回答 (10件)

現役で大阪市立大に最低点より200点低くて不合格だったけど一浪して阪大基礎工に合格した人を知ってます。


努力さえすれば誰にでもチャンスはあると思います。
    • good
    • 1

浪人して成績伸びる人は2割。


これを踏まえて考えると80%の確率で受からない
そもそも浪人て現役落ちた所に受かればいいやって物だから
現役で大学行く価値なんてめちゃくちゃあると思うよ
逆に俺は医学系や特別な学部でない限りは浪人する価値がないと思ってるくらいの人だから
人生背伸びして生きていっても最後は実力相応の所に落ち着く。
    • good
    • 0

関大と同志社のあいだの壁は薄いけれど中堅国公立(?)と旧帝大のあいだの壁は厚く高いです。



それは実力差というより「機会とリスクの差」です。国公立は札が二枚(旧帝大の多くは実質一枚)しか切れないので、出願には多大なる神経を使います。浪人ならなおさらです。実力的には合格可能でも泣く泣く下位校への出願を選ぶことが多いのです。

私大は何枚も張った上で一枚だけ当たればいいので、そこを一緒にしてはいけません。
    • good
    • 3

同志社 高くないよ


うちのバカな高校からでも
推薦で入るから

なーんだこのレベルで推薦で入れるんだーってガッカリしました

同志社って聞くと良い大学ってイメージだったのに…

だから現役で自分の力で入る事を
私はオススメします
それが自分の実力です
    • good
    • 2

何とも言えません。


それは順調に伸びれば、あるいは、大きく伸びれば、という話であって。
たぶん1/3もいない。1/5居れば良い方でしょう。
その人の地頭の限界にぶつかることが多そうです。
地頭が、同志社なり旧帝大なり、そのレベルである人が、
正しい方法で、
一年間勉強を続ければ、
そのくらい伸びそうです。
でも、その3つの条件が揃う人はあまり居ないでしょう。
頭は良くても継続性が無いとか、そもそも地頭が足りず正しい勉強方法が採れないとか。

現役にどれだけの価値があるか、は、出世していって最高年俸近辺の一年間の収入分違う、とは言えます。
    • good
    • 0

>現役で中堅国公立に受かる人は浪人して旧帝に受かる実力はありますよね?


絶対にありません。そこにはコンクリートの壁があり、運悪く入ってしまうと自主退学が待っています。
    • good
    • 3

そう考える人は伸びん。

    • good
    • 1

浪人して学力を伸ばす人は3分の1と言われています。

もちろん、どの程度伸ばせば志望校に受かるかとかいうことも考えなければなりません。そうなれば関大と同志社の難易度の差をどう評価するかという話にもなります。
単純に学力を伸ばせばそれらの大学に受かると理解したとしても、受かるのは3分の1ということになります。
その一方で、学力を落とす人も3分の1ということになります。だとすれば、関大に合格した人が翌年に関大を受験した場合に不合格になる可能性も3分の1あることになります。
厳密に言えば、実力があるかどうかという議論とは異なりますけど現実は甘くないです。試験に不合格になった人が実力があると虚勢を張っても誰も相手にしません。
    • good
    • 0

社会に出れば、関大と同志社、京大と工繊に違いが無くなるからです。


学歴が嬉しいのは、在学中の4年間だけです。
逆に社会に出て「君は1年生まれが早かったね。」と言われるのは、ビハインドになるからです。
現役に価値はありませんが、浪人にはデメリットがあります。
    • good
    • 0

「現役で受かる人は、浪人すればもっと上の大学に受かる」と甘く考えていると失敗しやすいから慎重に考えてください。


 浪人して真剣に効率よく勉強すると旧帝大にも合格する可能性はあるでしょう、しかし、安易に考えると失敗します。
 卒業して就職をすると、定年退職が待っています。定年になる年齢は65歳なら現役でも浪人しても65歳です。
 必ずしも難関の大学を出たから、それに比例して良い職に就けるという保証はありません。地方の大学卒で東大の教員になる人もいるし、卒業した大学より入学が難しい大学の教授になる人も結構います。
 むしろ自分は、難関の大学に入ったと安心していると、より入りやすい大学で頑張った卒業生に追い越されることはよくあることです。
 このようなことをご参考に、あなたはどうあるべきかを自分で考えてください。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!