アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

滑り止めの大学の過去問が難しすぎました。
過去問を見ずに偏差値だけで決めた結果、なぜか本命の大学よりも難しい事に気づき、例年の合格最低点に届かないという悲惨な結果になっています。

明日試験ですが全く受かる気がしません。
むしろ、問題や解答が意味不明すぎてかなりイライラします。
こんな事になるとは思っていませんでした。

どうすればいいでしょうか?

A 回答 (2件)

まず、滑り止め、とは、


ここなら行っても良いと考えている最下限、でも、
志望校や実力相応校に対していくらか下の大学、でもありません。
受ければ落ちることが無い大学、「あなたが」滑るのが止まる大学、です。
何とかの問題が変わっていて落ちるかもしれない、というところは、本当に滑るのが止まるんでしょうか?
いえ、出題形式が変わっていて、得点が取りにくい、それはどの受験生にとってもそうで、従ってその手の問題は大概の合格者が落とす、偏差値的には十分上回っている、ぶっちぎりのA判定がでる、それでも余裕で受かる、ということなら話が変わりますが。

そこが上記の通り滑り止めであるのなら、たぶんそれでも受かるんでしょう。
しかし、上記に照らして滑り止めとは言えないのであれば、急いで今から出願できる本当の滑り止めの大学やそこから実力相応校までの何段階かの大学に、出願しておく必要がないでしょうか。
浪人しても良いというのであればこの限りではありませんが。
    • good
    • 0

まだ、いくつか試験が残っているという事でしょうか?


気持ちを切り替えて、1点でも多く搾り取るために、受験終了まで努力しましょう。今日の努力が最後の最後で1点に結びつくことも有るかもしれません。その1点でギリギリ合格という事もあるかもしれません。
前向きな姿勢はツキを呼び込むことも有ります。
長くても1月後には受験シーズン終了ですから、残りの期間ここが正念場と自覚して努力しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明日試験なのですがずっと勉強してきたのに全く合格ラインに届いてなくて戦意喪失してしまいました。
前向きな姿勢はやはり大事ですよね、前向きでいたいと思います。

お礼日時:2018/02/13 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!