プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小説家になろう タイトルとあらすじのアドバイスください。
自分は小説家になろうで作品を投稿しているのですが、色々とタイトルやあらすじの等を、なんとか興味が引けるようにと色々考えていますが、pv数が全く増えません。

1日に100いったことないです。

下に書くので、ぜひアドバイスください。
一応、小説のリンクも貼っておきます。


タイトル

異世界で魔術師がハイテク機器を使います

あらすじ

平瀬は異世界交流が盛んな都市です。
そこに住む修司はただの高校生です。
ある日事件があって異世界に取り残されました。
お家に帰れません。
帰るためには異世界交通路の復活が必要不可欠です。
しかし、訳あって世界がそれを認めません。
でも帰りたいです。
そこでただの高校生が魔術師になります。
そして帰れるように杖とハイテク機器を使って冒険をします。

一応、恋愛要素も入れます


リンク
https://ncode.syosetu.com/n7192en/


また、もしタイトルなどに案がありましたら、ぜひ教えてください。

あと、ぜひ小説に評価を!

宣伝すいません

A 回答 (6件)

浮かれ過ぎな主人公、特異な設定説明、もの凄く読むの疲れました。

セリフばっかで漫画みたい。主題って何??無いですよね。気分で書いた感じ。同年代同趣味の人にはウケるんじゃないですか?
恋愛要素もちゃんぽんしても設定、主人公自体に魅力ないです。タイトルは小説の肝じゃないんですか?自分でひねり出すべき。
    • good
    • 1

なろう民です。



個人的な意見としては興味を惹かれますが、確かにありきたりなので
そういうのに疲れてる人は嫌かもしれません。

とりあえず小説読んでみますね
    • good
    • 0

一話見ました。



あえて異世界都市と普通の都市の話にしたんですか?

せっかく異世界転移みたいなありきたり小説じゃないのなら
そこを活かせてほしい。

ブックマークはしときます
    • good
    • 0

全体的に幼稚ですね。

小学生向けの書き方ですね。子供向けとして書き直したら読めると、思います。
題名の案としては「地球へ向かって」または「異世界で名を刻む」
題名でストーリーの軸を説明しきってしまうのは読む意欲が削がれますよ
    • good
    • 1

昔、版元で編集をしてました。


自分は担当外でしたが文芸雑誌もだしてましたし、その冠の小説大賞でデビューして活躍してる作家さんをたくさん知っています。
元プロの意見を言わせていただくと…厳しい言い方かもしれませんが、ガツンとくるものがない。内容が稚拙。オリジナリティがないの三要素ですかね。
もう少し勉強して、自分を磨いていつか、私のコメントを見返してください。
期待しています!
    • good
    • 1

とにかく、つぎを読みたいという意欲が湧いてこない。


*平瀬市と異世界の方を、”ヒラセ”なり”hirase”なりの表記で区別しやすくしたほうがいいかもしれない。(頻度による)
*その異世界へ移動した直後に、異世界に来たという自覚が必要。たとえば”これまで見たこともない状況”、”ありえない景色”等…。キャラが「何だこりゃ」と思ってから行動し、異世界であることを自覚する(=読者に納得させる)必要がある
*魔法の原理。こじつけで構わないが、読者を納得させる論理。
(小説の「ハイペリオン」では空飛ぶ絨毯というのが出てくるが、これは”飛行草”を絨毯に織り込んだもの、だそうだ。)
*その”異世界等通路”の論理が不明瞭。どうすれば異世界交通路が開くかの伏線が設定できる部分を、簡単に答えを出していたら、そりゃ後半は面白くなだろうなと思える。(なにせ目標が決まっているわけだから、あえて読まなくてもわかってしまう。)
*学校で魔術を教わるというのも、なんだかな〜という気もするが、例えば、叱られて魔法で拘束された際に、同じ状態の生徒と知り合いになるという流れがあれば、学校へ行った甲斐があろうというものか。
*擬音の多すぎは、やはり表現技術が未熟だから。今の小説は、とにかく人の動きを表現することで、外からは見えない感情表現をする。
(ジェフリーディーバの一人称小説「限界点」では一箇所しかそういう悲鳴は出てこない。それもちらっと。)

https://jp.quora.com/小説の書き方はどうやったら学べますか-どこから始/answers/71760002
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!