アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近僕は、東大や京大に現役合格する人達はAIなんじゃないのかなと思っています。東大に合格する人達のことを宇宙人という言い方をする時がありますけど、僕はそれは違うと思います。彼らは宇宙人ではなくAIではないかと思います。将棋でAIが、人間には考えもつかないような戦法でプロ棋士を打ち負かしていくのとちょうど同じ現象で、東大・京大に現役合格する人達が常人には考えもつかないような解法を開発して涼しい顔をして合格していくのを見ると、何か人類を超えたAIの存在を確信するのですが、僕の考え方は間違っているでしょうか?

A 回答 (9件)

ご質問から、AIとは異なるとして理解可能です。


先ず、人の知能には個人差があり「正規分布」をしています。また、最近では知能にも色々な分野があることが分かっており、「発達障害」は分野の能力がアンバランスになっている場合と言われています。
また、人には「性格や向上心」等の心の働きに違いがあるのもお分かりと思います。

これらのことから、
*知能が極めて優れており、分野の能力もバランスが取れている。
*向上心が強く、物事や勉学に集中できる優れた性格を持つ。
この様な条件を満たす人は概ね偏差値75以上で、0.1%程度以下しか存在しません。
そして、彼ら彼女等が、東大や京大などに進学し、将来の日本を支えるパワーとなっていると考えています。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ご意見は大変参考になりました。

お礼日時:2018/02/22 21:09

AIの偏差値は65が上限になるらしいので、


その程度では合格できないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。どうもそのようですね…。

お礼日時:2018/02/22 21:19

の考え方は間違っているでしょうか?


  ↑
ハイ、間違いです。

AIで東大合格を目指そう、という
試みが行われたことがあります。

人工知能(AI)で東京大合格を目指す
「東ロボくん」の開発を進めてきた国立情報学研究所
は、いくら頑張っても偏差値は58以上には
ならず、東大を諦めました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。やはり現実を見つめなければいけない事が分かりました。

お礼日時:2018/02/22 21:19

東大理科三類(医学科に進める)にギリで落ちた人は他の科類に中位以下で受かった人よりよほど入試成績は良かったはずですが、それでもニンゲンとAIの境は「現役合格」にあるんですかね。



また私は大昔の一浪理一ですが、京大なら現役時からずっとA判定が出ていました。同じ私が当時京大を受けて受かっていたらAIで、現役では東大に落ちたからニンゲンなんですかね。まあ電池ケースが体に付いてないのでニンゲンという自覚はありますが。それとも「最近僕は」と書かれているのでAIに置き換わったのは最近の話なのだろうか。

>東大・京大に現役合格する人達が常人には考えもつかないような解法を開発して涼しい顔をして合格していく

これはほとんど嘘です。「解法を知っている」「どこかで仕入れて忘れていない」だけです。受験産業の手垢にまみれた現在の大学入試で「常人には考えもつかないような解法」などまず存在しません。

実は「AIは東大に合格するか」という試みはすでにあって、2021年までの東大合格を目指した「東ロボくん」計画は模試成績が伸びずに2016年に中止されています。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG14HI5_U6A …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。おっしゃることは正論だと思います。どうも自分の甘さから逃げてるだけのような気がしました。

お礼日時:2018/02/22 21:17

難関中学と比べれば、東大も京大も普通の学校ですよ。


一定量の学力があれば、誰でも合格出来るから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそういうご意見も多いです。

お礼日時:2018/02/22 21:11

東大模試でA判定を取ってくる人もご飯食べてますし、トイレも行ってますし、転けて怪我したり、すごい人間味溢れてますよ笑

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、それは確かに否定できません。

お礼日時:2018/02/22 21:10

勤務先に東大卒の先生(医師ね)いましたけれど、普通に食事してましたが(昼食とか)。


AIだったらご飯(食事)で動かないかと(バッテリー駆動になるんでは?)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、それは否定できません。

お礼日時:2018/02/22 21:08

難関私立中学の入試問題の方が、よほど常人には思いもつかない解法だと思います。


難関国立大学の入試問題といえど、基本を確実に理解し、問題の意図を正しく理解し、適切に解法を組み合わせれば正解にたどり着けるようなものだと思います。範囲が広いのでそのレベルに達するのが大変なのは確かですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。確かにごもっともなご意見だと思います。

お礼日時:2018/02/22 21:07

ないともいいきれないですよね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

悩みます。

お礼日時:2018/02/22 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!