dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在27歳の社会人6年目の女子です。
今、すぐに転職活動するか留学するかで迷っていて、
周りに留学経験やワーホリに行ってるひとがいないのでご意見聞かせていただければと思って投稿致しました。

今の会社で働いて4年目になります。
仕事の内容は、簡単な入力作業とお茶出し程度で
特に難しい仕事ではありません・・・。

ぬるま湯にずっと浸かってきてしまいました。
わたしの会社は、女子は主婦のかたとわたしのみで
女の人は基本的に難しい仕事はさせないスタンスです。なので給料も、実家暮らしでないとやっていけない程度のお給料です。

大学の友達達は、もう主任になったりしていて
わたしこのままでは、まずいなあと思い始めました。
スキルは働いていたとゆうことだけです。

それとは別件で、留学したいとも思っていて、
ある動画がきっかけで、いつか世界を見て回りたいと思うようになり、英語が話せるようになりたいと思って英会話を習い始めて、1年ほど経ちました。
わたしの努力もたりないのかもしれないですが、
やはり週1回の英会話教室ではあんまり上達していません・・・。予習復習もそれなりにはしているのですが・・・聞き取れません.,.

その中で留学してもっと勉強したいとおもうようになりました。ただ、留学の目的が、語学習得ですが、理由が、世界を見て回りたいといういわば、遊びが理由のため、悩んでいます。ただ、20代のいまできる最後のチャンスかなとも思います。(実は、去年英会話を習い始め時に、留学も視野にいれましたが、結局のところ決めきれずで後悔していたのもあります・・・・)

聞きたいことは以下です。
①社会人になってから、留学した方の体験談を教えて欲しいです。その後、どんな仕事につかれていますか?
②留学するときは留学エージェントを利用しましたか?
③語学を習得したいなら、ワーホリよりも留学がいいと聞いたのですが実際のところどうですか?
⑤どれぐらいの滞在で、一人で世界旅行へいけるレベルになりますか?
⑥わたしへのアドバイスがあればお願いしますm(__)m

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
文章がまとまっておらず、申し訳ありませんm(__)m

A 回答 (1件)

①社会人になってから、24歳で留学し28歳で完全帰国しました。


留学前は主に介護職、帰国後は介護職と事務職に就きました。
②オーストラリアやNZ、カナダなら無料のエージェントがあります。
ほとんどの日本人がエージェントを利用しています。
私も利用していました。エージェントは使うべきです。
③ワーホリですと、語学学校に通える期間が決まっています(大体3~4ヶ月間)
お金に余裕があるなら留学がいいと思いますが、留学(学生ビザ)の場合は学校に通う期間+1ヶ月くらいしかビザがおりません。
また、語学学校も同じところに何ヶ月も通うと飽きてきます…
渡航後、バイトや旅行をしたいならワーホリがオススメです。
海外に行けば、学校以外でも英語で生活しなければいけないので、学ぶ機会はたくさんありますよ。
⑤英語が全く話せなくても、1人で世界旅行に行っている人はたくさんいます。これは勇気次第ですね!
⑥漠然と海外に行きたいなら、旅行をオススメします。私は3カ国留学、ワーホリへ行きましたが帰国して思うのは、「どこに行くか」ではなく「何をするか」です。
日本にいても自分を変えるためにできる事はたくさんあると思います。
ただ、海外に行くと度胸はつきます。友達はたくさんできても、助けてはくれません。頼れるのは自分のみ!

ちなみに私は最後に行ったNZで知り合った日本人と帰国後結婚しました。海外に行けば出会いはたくさんありますよ。
頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2018/02/27 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!