性格いい人が優勝

7か月の赤ちゃんです。
完全ミルクで、離乳食2回を進めています。離乳食を始めてから1か月半ですが、まだ初期のようなメニューにしています。
もともとちょこちょこ飲みが好きみたいで、昼間は140mLを飲むか飲まないかで、3時間おきにミルクを欲しがります。一度ちょこちょこ飲みをやめさせようと思って、3時間以上空けたこともあるのですが、飲む量が変わらず諦めました。
夜寝る前は20時頃(180ミリ)ミルクを飲んで寝ます。
それでも夜中12時ミルク(120mL)、3時ミルク(100mL)で3時間起き位に置きます。
ちなみに、朝は散歩、昼間はズリバイで動き回ってるのですが…。寝ません。
朝まで、ぐっすり寝るようになるのはいつからでしょうか?
なにかいい方法ありますでしょうか?

A 回答 (3件)

一番夜泣きが多いのは8ヶ月~1歳半です。


ねんねの時期はもうおわったのです。5ヶ月くらいから、ミルクやおっぱいをやめるまではどんどん寝なくなっていくと思ってください。
夜寝ている時に、昼間のお勉強を復習しています。目から耳からの刺激が日に日に増えているので、当たり前のことです。
うちにも2歳4歳いますが、どちらもまだ夜泣きすることありますよ。
多分これからもまた、寝なくなったり、寝るようになったり、変化はありますが、それは当たり前のことです。

お子さんの場合ははちょこちょこ飲んでるからお腹すくんだと思います。こればっかりは、まとめ飲みができない子だと諦めるしかないかなと思います。ミルクだと虫歯が心配なので、1歳前後にはやめたいですね。

というか、夜中起きるのは毎回、飲みたくて起きてるんですか?ねんねの時期をすぎたら、「お母さんを探して起きる」ことや「眠いのに起きちゃった寝言泣き」がほとんどです。声をかけても聞こえてないとか、抱っこもさせてくれないとか、我を忘れたような泣き方だとか、目をつぶったまま泣いてるというのがこれ。
それだとミルクあげなくてもなだめてやりすごせますが、飲みたくて泣いてる感じですか?

あと離乳食ですが、今は早いうちに色々な食材を試すことでアレルギーを発症するリスクがだいぶ減るとされています。7ヶ月でしたら、もう小麦卵牛乳は済ませておきたいところ。
3回食になるまでにたくさんの食材試した方がいいですよ。意外なところで、バナナりんご桃ぶどうゴマなどもアレルギー食材です。
3回食になり1歳に近付いてくると、ほとんどの栄養を食べ物からとるようになるので、ミルクで栄養とれなくなってきます。ミルクやめたらきっと朝まで寝てくれると思いますが、それでも夜泣きはあることですから、覚悟しておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!
夜中はミルクで泣いているのだと思います。それ以外で泣いてる場合は背中をトントンするとすぐに寝ますので。
離乳食も早い方がアレルギーリスクが減るのですね!。
色々な情報がたくさんあるので、迷いながら試しているところです(汗)
この間、シラスを食べさせたところ少しアレルギーと思われる症状が出たので、
中期に移すのは8カ月になってからにしようと思っています。
果物もアレルギーがあるのですね…。
離乳食の事でも悩んでいたので、参考になりました!有難うございました。

お礼日時:2018/02/20 19:52

2歳になっても朝まで寝ない子もいますよ~



一歳までは
お腹をすかせて起きてくると思いますよ(°∀°)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
やはり1歳までは、辛抱ですね。

お礼日時:2018/02/20 19:53

1歳過ぎまでは就寝直前にミルクで満腹にしても真夜中にお腹をすかせて起きます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
目安がわかりました。

お礼日時:2018/02/20 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!