dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鶏の山賊焼きのおいしい作り方のレシピ教えて下さい。

A 回答 (3件)

NO2です。

(^^)
昨日の夕飯は、この質問に触発され、我が家も半年ぶりに山賊焼を作りましたよ(笑)
思い出させていただきありがとうございます。
長らく忘れていましたが、久々に作ったので新鮮でした。

味をかなり長い時間(7時間)染み込ませたので揚がりの色が濃くなりましたが、とても美味しかったです。
「鶏の山賊焼きのおいしい作り方のレシピ教え」の回答画像3
    • good
    • 0

山賊焼が名物の地方に住んでいます。



私は鳥のもも肉一枚ないし、骨つきもも肉一本を丸ごと使用します。

✴︎先ずはもも肉の厚い部分を包丁で開き厚みを均一にし、余分な脂肪や筋を取り除き、フォークで満遍なく穴を開けます。

✴︎その鶏肉をボールか何かに沈むくらいの冷水の中に入れ、冷蔵庫で30分放置します。(コレが胸でも、もも肉でも鳥肉をジューシーに柔らかく仕上げる為の魔法ですので、どんな鶏肉料理にも下準備にはこの魔法をかけるといいと思います)

✴︎その間にニンニク小さじ1.5。生姜小さじ1をおろし金でおろし、(チューブではなくなるべくなら生が美味しいです)ポリ袋に入れ、そこに醤油大さじ1、酒大さじ半分、微量のミリン(甘味がある方が好きなら足してください)、ごま油少々(コレは隠し味程度)、胡椒(パウダーでも粗挽きブラックペッパーでもお好きな方を)を入れ、全体を手で揉み、混ぜておきます。

✴︎冷蔵庫から鶏肉を出し、キッチンペーパーで鳥の水気をよく拭き取り、ポリ袋に入れ、良く手で揉みこみ、空気が入らぬように根元でポリ袋を縛り、最低3時間〜半日ほど冷蔵庫で味を染み込ませます。(時々揉む)

✴︎味が馴染んだら、片栗粉と餅粉(無ければ薄力粉)を半分ずつ混ぜた衣を付けてカラリと揚げる。
    • good
    • 0

↓これ美味しいです。

いつも参考にしてます。
https://cookpad.com/recipe/2997415
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!