

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
美容師になる為の国家試験は春(実技試験2月、筆記試験3月)と秋(実技試験7月、筆記試験9月)の年2回、行われます。
合格率は7~8割となっています。受験資格は美容の養成施設を卒業した者となっています。養成施設とは美容師になる為の専門学校のことであり、昼間だと2年以上、夜間も2年以上、通信の場合は3年以上かかります。ほとんどの人の場合、昼間に入学します。入学資格は高卒以上です。ちなみに昼間部は180~230万、夜間部は140~180万、通信制は80~100万円くらいの費用がかかります。社会にでて働いている方は通信を選んでいるようです。ですが、通信のデメリットを言っておくと、3年間と期間が長いので途中で挫折してしまう心配があるということです。ここで、美容師の給与のことを言っておくと、普通の美容師(5年働いている人の場合)月12万5000円くらいです。熟練美容師になると、月22万3000円ほど。年収にすると平均570万くらいです。
休業日ですが、週休2日制が定着してきたようです。
また、美容師なりたての1年間くらいは大抵受け付けの仕事くらいしかやらせてもらえません。2年目くらいから少しずつ簡単なカットをやらせてもらうなどして、5年目くらいでやっと一人前です。
長々と書いてしまいましたが、これを見ても美容師になりたいと思われるのなら応援します。頑張ってください!!
詳しくお答えいただきありがとうございました。
将来を見据えていまのうちから何か手に職を獲得しておきたいと考えてます。
美容師への道は遠く厳しいですが、もう少し研究してから結論したいと考えます。
No.1
- 回答日時:
なるだけならなれますよ。
喰えるかどうかは別にして。美容師の学校(大半が高卒後専門学校、一時前までは中卒でOKだったのですが、資格が国家管理になったため高卒になりました)で、昼間または夜間で2年間の勉強ののち、国家試験を受験する必要があります。合格して免許を申請すれば、美容師になれるにはなれます。
通信制度もまだ残っているのかな・・・こっちは3年間だったとおもいますが、スクーリング(実技)とかがあるので結構大変だったとおもいます。
上記のように夜間や通信があるので時間を上手くやりくりすればできます。
費用は学校によってまちまち。
ネットで美容師 学校とすれば山ほどでてきます。
実家が美容院で継ぐつもりなく家をでた40男が、実家の不幸で急遽という話は聞いたことがありますが・・・
実際はどんなもんでしょうか。
手先の器用さ(これは修練あるのみ)、センス(これは・・・)などの問題もあります故
アドバイスありがとうございました。
この先会社がどうなるか分からないし、退職まで働けたとしても、リタイア後の生活を考えると、今のうちに何か手に職を付ける事はできないものかと考えています。
この年で美容師なんて言ったら妻にも笑われましたが何も考えないよりはマシかなと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美容師・理容師 42歳で美容部員に応募は厳しい? 4 2023/08/22 19:28
- 美容師・理容師 理容師さんが 3 2022/06/18 23:25
- 美容師・理容師 42歳で美容部員を受けるのは無謀? 4 2023/08/23 23:45
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 個人事業主・自営業・フリーランス フリーランスで業務委託の美容師が経費で落とせるもの 5 2023/04/13 15:16
- 中学校 娘の進路について 娘が将来美容師になりたいと言っています。 現在中2で来年は卒業です。 高校に行った 3 2023/07/11 23:30
- その他(就職・転職・働き方) 大学に行かなくても、資格をとったり、高い専門性を活かして、ある程度の収入を得て生活できる進路は? 2 2023/03/12 18:56
- その他(悩み相談・人生相談) アラフォーにして何もない、財産もスキルも人脈も社会的信用も何もない人生、生きて行けない詰んだ人生 5 2023/07/18 06:43
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- その他(悩み相談・人生相談) 美容院の予約について 私にはもう5年以上担当してもらっている美容師さんがいました。 男性の美容師さん 3 2023/08/17 18:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美容室でシャンプーして貰う際...
-
大学生男です。 美容院で髪を切...
-
美容師さんは可愛い女の子の髪...
-
美容院でカットし、やっぱりも...
-
先ほど美容院に行ってきました...
-
髪を結んで美容院に行ったら、...
-
次の休みに髪を切りたくて美容...
-
美容師
-
美容院でスマホなどを見ないで...
-
今までお世話になっていた美容...
-
カットモデルの時って入店して...
-
美容師と理容師の統合!?美容...
-
パーマについて質問です 先程美...
-
美容師さんであまり話さない方...
-
この髪型髪色にしたいんですけ...
-
美容室に行くオススメの時間帯は?
-
昨日行った美容院で今日コロナ...
-
美容学校(通信制)について
-
美容師って、離職率高いって聞...
-
つまみ枝豆みたいな人が社長を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容室でシャンプーして貰う際...
-
美容師さんは可愛い女の子の髪...
-
美容師さんの客への対応って何...
-
今までお世話になっていた美容...
-
大学生男です。 美容院で髪を切...
-
美容師さんから髪質を褒められ...
-
美容院でスマホなどを見ないで...
-
美容師さんから飲みの誘い 2年...
-
美容師さんにプレゼント渡して...
-
23歳女です 先日髪の毛を染めた...
-
次の休みに髪を切りたくて美容...
-
美容師が股間を押し付ける
-
美容院でカットし、やっぱりも...
-
美容師さんに恋人の有無を聞か...
-
【格安理髪店の都市伝説は本当...
-
美容師の国家試験受けてきまし...
-
僕は美容師です 美人な客が来る...
-
美容師免許の申請に必要な精神...
-
美容室に行くオススメの時間帯は?
-
美容院でプライベートなことを...
おすすめ情報