dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人からお金を貰う(口座に振り込んでもらう)事は収益にはいるのか?

会社で働いた分自分の口座にお金が振り込まれる。これはよく分かるのですが、
会社で働いていて、会社としてではなく、個人の人が自分の口座に給料としていれた場合収益となるのでしょうか?

確かに自分としては収入として成り立っていると思うのですが、役所や専門の方などに調べられた場合はどう写って見えるのか気になってます。

ただ個人の人からお金を貰っただけ。となるのか?立派な給料と見られるのか。

まとまりが無く説明下手ですみません。
どうか教えてください!!

A 回答 (2件)

>個人の人が自分の口座に給料としていれた…



例えば、あなたが安倍晋三さん宅に何かの仕事をして、安倍晋三さんからあなたの預金口座にお金が振り込まれたということですか。

「給与支払者は法人に限る」などという決め事は税法にありません。
個人でも他人を雇って給与を払うことはいくらでもあることですので、他人から給与をもらうことは税法面で何の問題もありません。

>収益となるのでしょうか…

それはあなたの懐に入るのですから、収益には違いないでしょう。

>役所や専門の方などに調べられた場合はどう写って見えるのか…

だから、雇われて仕事をし、その対価をもらっただけなら、あなたが確定申告を怠らない限り、何の問題も起こりません。

>ただ個人の人からお金を貰っただけ…

ご質問の意図が正確にくみ取れませんが、何もしないのにお金をもらえたってこと?

それなら税法上は「贈与」です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4402.htm
その他の人からの贈与もすべて含めて年間 110万円を超えれば、「贈与税の申告」が必要となります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4429.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても分かりやすかっです!
中身がまとまってない物にしっかりと対応して頂きありがとうございます!!

お礼日時:2018/02/27 18:08

2箇所以上から賃金を受けた場合は、受けた人が確定申告するんでしょうね。

ほっておくと金額が多いと贈与として追徴課税されるかもしれませんね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!