アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東大は推薦人数を、性別問わず各校一人の枠ではなく、男女各1人ずつにしているそうですけど、男女比が1:1とは限らない高校では不公平が生じませんか?
女子学生を増やすためらしいのですが、大学として「男子と競わせたら女子は残らない」と考えているということですか?

「東大の推薦入試について」の質問画像

A 回答 (6件)

高校が推薦すればほぼ受かる、ポンコツ私立大学の指定校推薦と混同してませんか?


調べては無いけれど、おそらくその東大の推薦入試も、多くの国立大学の推薦入試も、推薦されただけでは受からないと思います。
推薦されても、ダメな奴は普通に落とされる。
普通に落とされる推薦入試で、有利も不利もへったくれもあるんでしょうか。
勿論、女子を増やすために女子は甘くする、ということであれば、幾分女子の方が有利でしょうけど。

さて、仮に「学力に目を瞑って」女子を増やしたとしましょう。
しかし、「学力の劣る学生」を「指導教育」できるんでしょうかね。
そもそもそれが可能なら、特に文系は、もっと定員を増やしても良いはずです。
学力の劣る学生にろくな指導ができないのであれば、それで入学させたところで、不幸な子が一人生まれるだけです。
    • good
    • 0

そもそも推薦条件が、東大には当然受かる生徒なので、不公平も何もないでしょう。


優秀な生徒が海外の大学へ行くのを停めたい一心で作った推薦制度ですから。
その女子も推薦を受ける要件を満たしているのですから、その女子は東大を受ければ当然にして合格しているのです。
更にいえば、男子生徒の方が多いのであれば、男子生徒の中に推薦を受ける資格のある者が存在する可能性が高まりますが、
女子が少ない学校だと、そもそも推薦を受ける資格のある生徒が存在できる可能性が低くなってしまい、女子に不利です。
    • good
    • 0

「男子と競わせたら女子は残らない」というのは長い伝統の中で出来上がった雰囲気です。

文系理系でも大きく違います。過去ヒドイ目に遭った学部学科があるのです。
    • good
    • 0

推薦なんだ不公平なのは当然。



その辺わからんと、大学は難しいかも。
    • good
    • 0

東大の志願者の男女比は、入学者の男女比とほぼ同じだそうです。

東大を志望するレベルの受験生なら、男女ともにレベルはほぼ同等ということでしょう。ということは、男女を競わせたら女子が残らないのではなく、そもそも「女子が東大を志願してくれない」ということです。
推薦する生徒を決めるのは高校ですから、「性別問わず各校一人」とすると、いまの志願状況を見ると、女子生徒よりも男子生徒が推薦される可能性が高いと東大は考えているのではないでしょうか。
たとえ男女比が1:1の高校でも、東大志願者は男子が圧倒的に多いという現状を見る限り、高校内でも東大の推薦を希望する生徒は男子が多いはずで、そこから1名選抜となると、確率的にも男子が推薦されることが多くなるでしょう。
それでは意味がない、と大学側は考えているのでしょう。

なお、「男女比が1:1とは限らない高校では不公平が生じませんか?」という疑問については、女子が多い学校(例えば共学化した元女子校)では、男子のほうが有利、ということになりますよね。
そこは両方のケースが考えられるので、仕方ないと思いますが。
    • good
    • 0

東大の推薦は特異な受験生,絶対的な強みが有る受験生しか合格しない.『相対的な順位で競って上位N人が合格』という通常の入試になってない.


「男子と競わせたら女子は残らない」なんて考えでなく,出願時の多様性を単純に・強制的に確保したいだけ.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!