アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

他の教室での授業後に戻ったら、椅子に掛けてあった学生服がなくなっていたそうです。
すぐに担任に知らせたそうですが、親身に探してくれなかったとの事。
その夜に私が担任に電話したところ、出張をひかえバタバタしていたのでうやむやなってしまい申し訳なかった、明日ちゃんと探します、との返答でした。
中3ということで、担任にとっては一番忙しい時期なのでしょうが、会話の中で誠意が感じられなかったことにひっかかっています。
息子によるとクラスで物がなくなることはよくあるそうなので、「またか」ということなのでしょうか。(息子のものがなくなったのは今回が初めてです。)
クラスには5~6人の問題児がいるそうで、息子は時々ちょっかいを受けているようです。
初めてのことで私はかなり動揺しています。これから親としてするべきことをご教授お願い致します。

A 回答 (8件)

初めまして。



僕は子供もいない結婚もしてないとまだまだ未熟ものですが、参考までに書かせてもらいますね。

ちょっかいを受けるというのは、イジメられているのでしょうか?それとも、ちょっかいを受けているのでしょうか??  
ちょっかいなら、その問題児の少年達は、息子さんのことを仲は良くないが、友達と思っている可能性が高いです。 なので、制服を嫌がらせで捨てる(盗む等など)というのは考えにくいです。
イジメを受けている場合なら、可能性はかなり高いです。なので、とりあえず、息子さんに聞いてみてください。 
もし、ちょっかい程度なら、その問題児達を疑ってはいけません。
疑っているのが、問題児達に知られて、でも何もしてなかったら、あとあと面倒になりかねませんし。 

ちなみに、僕の経験(盗まれたことは無いですが)談ですが、中学、高校と財布が盗まれたなど多々ありましたが、犯人は以外と真面目な人間が多かったです。 問題児が盗むっていうのは無かったですね。 あくまで、僕の通ってた学校はですが(汗)

担任に任せようとするのも、今の時代では期待しない方がいいです。 最近の先生は鬱などの精神病にたくさんの人がかかっているようで、それだけ、精神的余裕がない先生が多いようです。 なので、やはり、親として、学校に行って、校長なり教頭、または学年主任に直に会いにいった方が良いです。 これは親として(大人として)の義務だと思います。
息子さんは嫌がると思いますが、そこは嫌われるのを覚悟で絶対に学校に自ら行くべきです。その方がちゃんと学校側も対応すると思います。
それと、盗まれる理由はNO1の方が言っていますが、その通りだと思います。 

最後に、やはりここは親として、学校に行くべきです。
もちろん、そこで息子さんが問題児に受けているのが、ちょっかい程度なら問題児の名前は出さない方がいいと思います。 
イジメだったら名前を絶対に出した方がいいです。 

大変心配のことと思いますが、息子さんの方が、とても傷ついていると思うので、親がしっかりする。 これが、一番息子さんに勇気を与えると思いますよ。 
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ron5654さん、こんにちは。
早々のご回答、とても参考になりましたし、
勇気が出てきました。
もう少し様子を見て解決しなかった場合、
夫と一緒に学校へ行こうと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/10/08 14:00

こんにちは。



子供が小学校6年の時でした。ある事件があり、夫婦で学校に行きました。問題は指導力不足の女性教師2名が起こしました。二人はお互いかばいあい、学級崩壊は生徒が悪いと言い逃れ、勤務を続けていました。40代と50代の先生です。毎年二人の受け持つクラスは学級崩壊になりますが、田舎の公立小学校は先生に責任を取らせることはしません。

理由は(二人ともあまりに能力が低く、教師以外で雇うところはない、やめたら食べていけないから見逃す。自分の子が当たったら一年の我慢)です。

私の子供の担任教師が出張中、学校に一本の電話が入り、その内容は、うちの子供が(相手は小学校名と生徒の氏名を告げたそうです。自宅から遠く離れた公園で小学生同士のグループの喧嘩で、電話主の子供さんに怪我をさせたというものでした。その電話を、問題教師が受け、仲のよい問題教師とぐるで、子供に授業を受けさせず、別室に閉じ込め、交互に尋問したそうです。

その間子供の友人たちが(5人です。)その日は自分たちが終日彼の自宅で遊んでおり、ありえないことを証言してくれたそうですが、二人は一切耳を貸さず、夕方までやられたそうです。その日自宅に戻った子供はいつもとは様子が違い、”ものも言わず、寝る!といって自室のベッドに直行でした。”


当日の深夜二時、子供のかよう塾の寮長から電話があり、(子供さんの件で今変な電話がありました。教師を名乗っています。○○と言ってました(問題教師)あの子に限ってありえないと返事しましたが、尋常ではなかったですよ、。あの人あぶないんじゃないですか?気をつけてくださいと連絡あり。

翌日、5人の子供の友人の親からも電話が入り、子供から話を聞いた、ひどすぎるので、今回は問題にすべきだといわれました。

その日の夜遅く、出張から戻った担任教師から電話。(なんとお詫びしていいかわかりません。通報した人から連絡があり、名前の覚え違いということでした。私がいなかったばっかりに・・・)と半分泣き声の電話。(先生がいなくても、あの二人以外なら、子供の性格も理解しており、こんなことはなっかったんじゃ、変ですあの二人は)と私。(わかっております、ですが、この件はどうか私の顔をたてて穏便に願えませんでしょうか。)と先生。担任の先生はいい方だったので、そうしましけど・・・。その後二人は一人が二年後に早期退職、もう一人は体育専任教師として今も父兄を泣かせてます。長くなりましたが、私はこんな目に合いました。

親としてできること⇒ここまでひどい場合ですが、安全な環境に移す。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Trendyさん、はじめまして。
お子様共々、大変な経験をなさったのですね。
翌日に学生服は見つかったので、
とりあえず表面的には解決しましたので、
しばらく見守ってみることにします。
ありがとうござしました。

お礼日時:2004/10/11 23:14

高3の娘と、中一の息子を持つ母です。



1.お子さんには、NO1の方の説明をして、息子さん個人に対しての悪意で学生服を盗まれた訳じゃない事を話しましょう。

2.ご主人と一緒に学校へ行って、経過を説明してもらい、今後何か小さな事があっても連絡して欲しいといいましょう。学校は警察ではないので、探してもらうことは無理ですし、担任の先生の誠意のなさをなじっても仕方のないので、将来に向けての話をするのが一番です。

もちろん、ご主人と学校へ行ったからと、言って、学校側はあまり変わらないかもしれません。しかし、息子さんが「父親母親が揃って学校へ行ってくれて、自分を守るために努力してくれた事」という事実は彼自身にとって、大きな力になるはずです。

また、学生服ですが、こちらに楽天市場のオークションがあります。私も、春の入学の時に6000円で上着をゲットしました。サイズが合えば、本当に安いです。落札のコツは時間ギリギリに、今ついている価格より500円アップくらいで入札することです。

この制服屋さんのHPの掲示板に
「担任から、そんな体に合わない制服をきて、高校入学試験に行っても絶対通らないといわれ、後2ヶ月なのですが、自分の小遣いで買いたい。」と書き込んでいる中学生がいました。
もしかして、担任の先生は誰かに、学生服の事を注意したのかも知れませんね。

ただ、盗んだ学生服で、高校に通るわけがありません。これは私の経験から絶対言えます。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/sei-t/655409/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

na_mamaさん、こんにちは。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
事件の翌日、教室で見つかりました。
本人はケロッとして登校しているので、
もう少し見守ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/11 23:04

こんにちは。



私も、帰るなりベッド・・・・・は怪しい(言い方は悪いですが)と思います。

絶対にイジメだとは言いません。
例えばあっちは悪ふざけだと思っていて、こっちも悪ふざけだと分かっている。それでも辛い。
こんなこと、あります。
こちらがイジメだと思えば、イジメでしょうが、自身でもイジメだと思いたくないかもしれません。
ゆっくり話しをしてみて下さい。
ちょっかいってどんなこと?何回、どんなことを言われてされたの?その時、あなたはどう感じたの?
でも、無理矢理聞いてはいけません。思い出すのも辛い記憶の場合、無理矢理は逆効果です。

先生の対応について。
先生にしたら、波風をたてたくない、というのが本音でしょう。
問題児だろうが問題がなかろうが、生徒ですから被害者だけに目を向けるわけには行きません。
盗んだと判明すれば、その生徒は推薦も取り消されるでしょうから。
先生の気持ちももっともです。でもコッチは大事な息子なんです。盗んだ方も、見逃せば将来良いことが絶対にある訳がない。と伝えましょう。「私達としては」ばかり押し通すと、ただの過保護に聞こえます。
だからと言って、泣き寝入りなんてしてはいけませんよ?大問題です。

また、盗まれるのを防止するのには、とにかく記名です!目立たない場所にマジックで書くか、デザインを考慮してタグの様なものを買うか(好きな言葉をいれられるリボンがあります。「おしゃべりリボン」で検索してみて下さい」)出来れば目立った方が良いですが、年頃なので嫌がるでしょうね。シールはいけません。
誰かが持ってた場合、盗まれたという証拠にもなります。

物を盗まれると、自分のものがなくなってしまうので、他の子の物を盗んでしまう子もいます。質問者さんの息子さんは勇気がありますよ。

とても心配ですね。その分落ち着いて、話あって、解決されることを祈ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2sayanaさん、再度ありがとうございました。
また、お礼が遅くなり申し訳ありません。
翌日に制服は教室で見つかりました。
根本的なことは解決していませんが、
学校には行っているので、もう少し様子を見てみようと思います。

お礼日時:2004/10/11 23:01

NO3で発言したものです。



補足、お礼部分を見たのですが、、、

>昨日息子は帰宅するなり、ずっとベッドに潜り込んでいました。

これが、ものすごく気になります。
この文を見る限りでは、ちょっかいとは言いがたいですね。 イジメとみたほうが良さそうですね。 

息子さんはchutohanpaさんにちょっかいを受けていると言ったと書いてあるので、それは、息子さんからのchutohanpaさんに対する自分でも気付かないSOSだと思います。
多分息子さんは、もう自分では解決できない状態になっているんだと思います。 ここは親である chutohanpaさんの出番です。  ただ、これだけは言っておきたいのですが、chutohanpaさんからは、学校に行きたくないなら行かなくていいよって言わない方がいいと思います。 

そんな状態でも学校にいけるということは、息子さんはハートの強い人間です。 ですが、その行かなくても良いという一言に一気に甘えてしまって、引きこもりになるということにもなりかねません。 行けるのであれば、無理にとは言えませんがなるべく学校には行かせた方が良いと思います。 

大変心配のことと思いますが、最初にも言いましたが親がしっかりしないと、子供はもっと心配するものです、絶対に息子さんの前では弱みをみせずに、息子さんを助けてあげてください。 

僕は何もできませんし、何もしてあげられないのがとても残念ですが、心から応援しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ron5654さん、再度ありがとうございます。
また、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
実は翌日、教室の後ろの棚に学生服が置いてあったそうです。
登校はしていますので、もう少し様子を見てみます。
見ず知らずの者に暖かい言葉をかけてくださるあなたは、本当にお優しい方なのですね。胸が熱くなりました。

お礼日時:2004/10/11 22:56

制服ですが、新しく作るにしても、すぐにはできないでしょうから、息子さんの知っている学校の卒業生に事情を話して、制服を譲ってくれるように頼んでみては?すぐ見つからなかった場合、私服で行くしかないですが、それは気が引けると思うので。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

charanaomiさん、こんにちは。
別の面からのフォローをありがとうございました。
また、お礼が遅くなり申し訳ありません。
あの翌日、教室の後ろの棚に制服が置いてあったそうです。
根本的な解決にはなりませんでしたが、いじめ等に関してはもう少し様子を見ようと思います。

お礼日時:2004/10/11 22:34

こんにちは。


そのような事件が起こってしまうと、お母様としても大変心配になりますよね。

実は私も同じような経験を中学校の時にしたことがあります。プールの授業中に下着を、登下校に使う自転車を自転車を盗まれました。その時は先生方が親身になって対処して下さったので、私もそこまで悩まなくてすみました。

お子さんのクラスには問題児が何人かいるようですが、先生の対応状況を聞いてみると、そんなに深入りしたくないような様子を感じます。この時期ですから先生方も物事を大げさにしたくないという気持ちがあるのでしょう。

しかし盗みをこのままにしておいていいはずがありません。まして息子さんは大切な制服を盗まれたのですから立派な窃盗です。やはり学校側としてはクラス全体、もしくは学年全体でこのことについてきちんと話し合うべきです。被害を受けている生徒さんが他にもいるようですので、その子の親御さんとも話し合ってみてはいかがでしょうか?子供自身ではなかなか教師に訴えられないと思いますし、このまま泣き寝入りしてしまうのは解決にはならないと思います。

早くこのような事件がなくなり、皆さんが安心して学校生活を送れるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

tivolinさん、はじめまして。
早々のご回答をありがとうございます。
そうなんです、もう少し担任の先生が親身になってくだされば・・・。そういう気持ちだけで救われるってこと、ありますよね。
昨日息子は帰宅するなり、ずっとベッドに潜り込んでいました。
やはりここは親の出番ですね。がんばってみます。

お礼日時:2004/10/08 13:54

こんにちは。



心配ですね。
制服は、ちょっかいを出している人が盗ったと決まっている訳ではないんですね?

 学生が物を盗むのにはいくつか理由があると思います。
ひとつは嫌がらせとして。
もうひとつは、自分の物が使えなくなったから。
まだ、あるかもしれません。

自分の物が使えなくなった、というのは、校則の厳しい学校や、受験生によくあります。
と、いうのも制服に加工を加えていると、受験に行けない。内申が悪くなるからです。
制服は高いですし、親にも加工しているので買ってと言えないのでしょう。盗むことはよくあります。
この場合はイジメの問題はあまり絡んでこないと思います。「自分の体系にあった」ものを盗むだけですから。

また、イジメだった場合、これは全く対応が変わってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2sayanaさん、はじめまして。
早々のご回答、ありがとうございます。
"制服に加工"なるほど、そういう理由もありそうですね。
いじめとは関係ないかもしれませんが、「自分だけよければ」という考えは許せません。
とても参考になりました。

お礼日時:2004/10/08 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A