dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インフルエンザB型になってから、6日たちました。

熱も35℃に下がりだいぶ楽になったのですが
下がると同時に、ふらつき 下痢 吐き気がでました。

食べ物は食べられるのですが、怖くてお粥 ゼリーしか食べてないです。

インフルエンザで、吐き気や下痢はどのくらいで治るものですか?
三日後、旅行(バスで1時間のところ)に1泊2日で、行く予定なのですが行かない方がいいですよね。

A 回答 (4件)

6日も闘病していれば、体力も消耗します


下痢や吐き気があるなら、お粥で良いのでは?

解熱しているので、一度に大量には無理でも少しでも食べられる時に食べないと
体力の回復にはならないでしょ

胃腸の様子を見ながら少しずつ食べる量と種類を増やす事も必要かと

下痢と嘔吐が普通じゃないなら、やはり胃腸炎の可能性もあるから再診しましょう

結果オーライで旅行出来るかも知れないが、無理して酷い目にあえば
貴方だけでは無く、同行者にも迷惑を掛けるからねぇ
無理はしない方がよさそうかな
    • good
    • 3

病み上がり状態ですから、食事が受け付けないのは当たり前です。


お粥から始めて、徐々に固形物に変えていけば、3日後の旅行には楽しむことができますよ!
    • good
    • 1

胃腸炎ですよ、多分。


漢字間違ってました。
すいません
    • good
    • 1

胃腸薬じゃないですか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

胃腸炎?でしょうか?

お礼日時:2018/03/04 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!