アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

確定申告について。
契約社員として働いておりましたが、2018年の1月末で退職しました。
新たに2018年3月に契約社員として入社しましたが、その場合確定申告は自分でする必要がありますか?

お詳しい方教えてください。

A 回答 (4件)

所得税、住民税の申告の単位は、


1~12月の所得に対して課税されます。

1月末で退職した会社では、昨年末頃
平成29年分の年末調整をしたと思います。
そうであれば、平成29年分の確定申告は
必要ありません。

平成30年分は、現在の就職先に、前職の
★平成30年分 源泉徴収票をもらって
いるなら、渡してください。
それを今年分の所得として合算してくれ
ます。
そうすれば、現職に年末まで在籍してい
る限り、年末調整をしてくれるので、
確定申告をする必要はありません。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変わかり易かったです!!!ありがとうございます!( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

お礼日時:2018/03/05 20:56

>2018年の1月末で退職しました。



ということは、29年分は年末調整しているんですよね?
来年の確定申告の話ですか?

1月で退職した会社から今年の源泉徴収票をもらって新しい会社に提出しておけば、年末まで在籍していた場合その会社で年末調整しますから確定申告の必要はありませんよ。
    • good
    • 0

今の時期は、2017年度の確定申告の受付中です。


2018年度分の申告は来年ですね。

退職&就職等で複数の会社の源泉徴収票がある場合、会社によっては、以前の会社の分を提出したら、年末調整でやってくれて確定申告は不要になるかもしれません。
でも、会社がやらない場合は、自分で確定申告をすることなると思います。
    • good
    • 0

>契約社員として働いておりましたが、



派遣会社が一社だけであり、給与の合計額が2000万円以下ならば、確定申告をする法的義務はありません。放っておいて構いません。
【根拠法令】所得税法第百二十一条第一項第一号、所得税基本通達121-4
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!