dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質量0.20kgのボールが、速さ20m/sで運動している。ボールの運動エネルギーはなんJか。

物理の運動エネルギーの問題の解説をお願いします。

A 回答 (4件)

No.2です。

#2 の回答には「単位」も付けましたので、

・1 kg の質量に 1 m/s^2 の加速度を与える力が 1 N
  1(N) = 1(kg) × 1 (m/s^2)
  [N] = [kg・m/s^2]

・1N の力で 1m 動かす仕事が 1 J
  1 (J) = 1 (N) × 1 (m)
  [J] = [N・m] = [kg・m^2/s^2]

ということで、単位の換算を間違わないようにしましょう。
    • good
    • 0

高校では積分を使って物理を解くことを教えていません。

ですから、運動エネルギー= (1/2)mv^2とあるものとして覚えています。例えば、質量0.20gのボールが、速さ20m/minで運動している。場合も同じ40Jと計算してしまい、お手上げです。
    • good
    • 0

全く基礎の基礎を理解していない質問ですね。

教科書をちゃんと読んでくださいね。

 E = (1/2)mv^2 = (1/2) * 0.20(kg) * [ 20(m/s) ]^2
  = 40 (kg・m^2/s^2)
  = 40 (J)
    • good
    • 0

1/2mv²=(1/2)x0.20x(20)²


=0.1x400
=40 J
となりそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!