dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寝て起きると必ず動悸や胸の苦しさが起きます

時間に関係なく毎回です
座ると少し楽になりますが
寝る時に横になると胸に違和感が
朝起きると悪夢を見たような動悸が起きます

これが2年間起きます
循環器科に行きましたが
心電図には異常がない
心臓には問題ないと
薬すら出してくれません

ストレスや不安感はいつもあります

しかし抗不安薬や眠剤を飲んでも毎日起きます
これがもう2年間です

これは一体なんなんでしょうか?

もう何科に行っていいのかもわかりません
誰か助けてください

質問者からの補足コメント

  • 大学病院で一通り体の検査を受けましたが
    やはり精神的なものと言われました

    しかし毎回こんなに苦しいものでしょうか?
    中程度の無呼吸症候群があります

      補足日時:2018/03/06 06:24

A 回答 (3件)

>寝て起きると必ず動悸や胸の苦しさが起きます、時間に関係なく毎回ですと有り


ますが、大学病院か大きな総合病院は受診しましたか、寝ている時に必ず起きるの
で有れば、循環器内科に入院すれば24時間心電図監視をすると思います、その他
の検査をすると思います、今まで受診した循環器内科は大きな病院で、循環器内科
専門医は在籍していましたか、普通の人は医師は何でも大丈夫なオールマイティー
だと勘違いしがちですが、医師としての知識は有りますが、専門知識は無いと思い
ます、専門知識が有り学会が認めた医師が専門医です。大学病院や大きな総合病院
のホームページ等には担当医の専門医等が記載して有ります。
循環器以外にストレスが有る場合、医師は担当科を紹介したり、入院時で有れば担
当科の医師が診察しますので、受診時や入院時にすべて話して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通院した循環器科では
ストレスだから仕事辞めて一年半寝たきりになれと言われ検査どころか薬すら出してもらえませんでした

今、知り合いの病院に症状を相談しています

何が原因なのか
もう分かりません

お礼日時:2018/03/07 07:38

座って寝てはいかがでしょう。


体勢は辛いが、逆にぐっすり眠れそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

角度をつけて寝てみましたが
腰や肩が痛くて…
なんども眼が覚めてしまいます

お礼日時:2018/03/07 07:36

心療内科で見てもらってください

    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう20年みてもらってます…

お礼日時:2018/03/06 07:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!