
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
このような質問の場合、レシピのコピペを載せてもらえると辛すぎた原因がわかるのですが……。
あなたが何人前を作り、何をどれだけ入れたのかが全く分からないと、正直的確なアドバイスをするのは難しいです。^^;
カレーパウダー(ルーではなくカレー粉)を扱う会社等で配合も辛さも質も違うと思いますが、辛口、甘口の区別は粉にはないように思います。
カレールーの甘口や中辛くらいを足して作ってもいいと思いますよ。(^^)

No.5
- 回答日時:
野菜の量(特に玉ねぎ)をすりおろしても良いから、「多すぎる」と思うくらいに追加させた上で、カレーに入れても差し支えない果物をすり下ろして味を調整させる。
それでもダメならば、乳製品(ヨーグルトや牛乳)やココナッツミルクを足す。
それだけでも、辛さが和らぐはずです。
No.2
- 回答日時:
市販の一般的なカレー粉を使って、辛すぎるということでしょうか?私はせいぜい中辛までしか食べられませんが、市販のカレーパウダーからキーマカレーを作って、特に問題なくいただけていますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 辛いキーマカレーをマイルドにする方法はありますか? 昨日市販のカレー粉を使って1からキーマカレーを作 9 2023/02/20 19:55
- レシピ・食事 辛いカレーをマイルドにしたい 5 2023/07/24 19:23
- レシピ・食事 鶏肉を使って多く『数回分』作れるレシピいくつか教えてください 例(カレー,シチュー,ラタトゥイユ,) 3 2022/09/30 14:16
- レシピ・食事 カレー食べたら寝る時何回も歯磨きする カレー好きなんですけどスパイスが合わないのか寝る前に何度も歯磨 1 2022/06/30 19:13
- レシピ・食事 プーリー美味しそうですか? 13 2022/10/23 06:07
- レシピ・食事 上新粉と中力粉無開封状態で大量に余ってしまって何がおすすめのレシピなどありますか?2の粉別々で使って 2 2022/08/09 06:40
- レシピ・食事 自家製フライドポテトトッピング 6 2023/07/10 16:55
- レシピ・食事 米粉と小麦粉について 米粉を使ったケーキなどのスイーツを作ってみたいと思っています。 今までは小麦粉 3 2023/02/19 21:07
- 食べ物・食材 コレはカルツォーネ?揚げピザ?カレーパン?何になるのでしょう 15 2023/08/09 06:44
- レシピ・食事 小麦粉で作るホワイトソースのレシピを小麦粉ではなく米粉で作る場合分量は変わりますか?レシピで小麦粉大 2 2023/01/20 02:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
至急お願いします。
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
作ったお弁当を忘れました…
-
冷凍してある米を次の日の弁当...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊くのを失敗したご飯は…
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
50人分のお米は・・・
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
電子レンジがない会社で食べる...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
50人分のお米は・・・
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
至急お願いします。
-
アンチョビペーストの分量
-
お好み焼きの一種の「ねり焼き...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
おすすめ情報