アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

押し入れから出てきたお皿なのですが、メーカーやシリーズ名を調べようと思ったのですが書体が古式ゆかしく、しかもドイツ語らしく分かりません。いったい何と書いてあるのでしょうか?教えてください

「ドイツ?のお皿 どこのメーカーで何と書い」の質問画像

A 回答 (4件)

ドイツ語と英語で、Fraktur(フラクトゥーア)という字体で書いてあります。


最初の行はTheo Kühn(テオ・キューン)、人の名前ですが、工房の設立者のようで、
現在の所有者はKlaus Kühn(クラウス・キューン)といいます。
2行目左側のBavariaは、Bayern(バイエルン)というドイツの州名の英語表記です。
右側はわかると思いますが、Germann、英語の「ドイツ」です。
その下は、Burgwindheim(ブルクヴィントハイム)という町の名前です。
バンベルクとヴュルツブルクの中間くらいに位置し、この工房がある場所です。
ここまでが皿の裏側で、その下の写真は表側だと思いますが、そこには、
In Bayern gehn die Uhren anders!
「バイエルンでは、時計は違う進み方をする!」(直訳)
と書いてあります。gehnはバイエルンの方言的な表記です(標準語ではgehen)。
この言葉は、ドイツ第4代首相のヴィリー・ブラント(在任1969~1974年)が、
1970年代に言って広まった言葉ですが、ここで言う「時計」は政治的な意味合いで、
バイエルンがドイツのほかの地方より保守的であることからきています。
シリーズ名、ということなのですが、おそらく1970年代に、この言葉の流行を受けて、
一定期間生産された大衆向けの品だと思います。
限定生産の手作りなら、皿の裏側のメーカーの名前の下に、手書きで番号が入っています。
Theo Kühnという工房自体はホームページを開設していないようで、
ドイツのオークションでは安価のようなので、大量生産のメーカーと思います。
それ以上のまとまったデータは得られそうにありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
どんな経緯で作られた物か、他の方の回答で新たに思った疑問にも答えていただき本当に助かりました。
政治家の一家言を日用品に入れるなんて日本で言えば国会土産の湯飲みみたいで、日本で湯飲みがアッチではお皿なのかと笑ってしまいました。
ありがとうございました

お礼日時:2018/03/13 11:20

下は、「バイエルンじゃ、時間の進み方がちゃうで」と書いてありまんな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
田舎だと言っているのか、重力が違うのか分かりませんが多分ドイツの一家言だと分かりました
ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/13 11:14

ドイツ、バイエルンのブルクヴィントハイムと言う町でんな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
ドイツの地名に大阪弁?で思わず笑ってしまいました
ありがとうございました

お礼日時:2018/03/13 11:12

theo ruhn



ebayに出品されているものが数点ありますが、、、
お土産系のものをつくっているのかもしれません。

https://www.ebay.ie/itm/Theo-Ruhn-Coffee-Cup-Mug …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
スペルすりあわせると bだと思ったのがv だったり LだとおもったのがTだったりで、調べても分からない筈ですね。おかげで土産物の陶器メーカーだと分かりました
ありがとうございました

お礼日時:2018/03/13 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!