プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この春から大学に進学する者です。
私は高校に入ったあたりから極端に英語への苦手意識が酷くなり、高校での考査も下から数えた方が圧倒的に早かったり、入試も英語が無い所ばかりを受けてきたりと
今までことごとく英語を避けてきました。

ですが大学1年生に英語の単位は付き物。高校では出席日数で誤魔化せていましたが大学ではそうもいかないでしょうし、何より早速留年する訳にもいきません。
大学の英語の授業はどういった雰囲気、内容かを教えて頂けたら嬉しいです。。。
(あと、第二外国語はどこの国が難しいとかがあれば教えて頂けたら嬉しいです)

A 回答 (3件)

大学の英語は高校より楽でした。

問題が解けるかよりも拙くても英語でコミュニケーションとれるかみたいなのが重視されてました。あと、私の経験ですが2外はドイツ語が楽でした。
    • good
    • 1

一口に大学といってもいろいろありますが、入試に英語がなくて、学科も英語系のものではないのだとしたら、レベル別にクラス分けされるのではないでしょうか。

そして、そのレベルに合った教え方をしてくれるはずです。

したがって、まじめに宿題をやっていれば単位を落とさないとか、先生の言う通りにしていれば最高ランクの成績をとれるといった例もあり、あとは、ほかの科目同様に、相性次第で授業が退屈か否かという程度の問題になるんじゃないかと思います。英語の授業も1つではないはずで、「いくつもあって面倒だ」とお思いになるかもしれませんが、逆に、1つがつまらなくても、別の授業で英語が好きになるという例もあります。

また、第二外国語に限らず、大学の授業って、なんだかんだいって、先生が面白いか退屈か、あるいは先生がラクに単位をくれるか否かを選択基準にする学生が少なくありませんよねえ。例えば、ドイツ語、フランス語、スペイン語の中で比べたら、スペイン語が一番シンプルな言語だと私は思うのですが、私がいた大学では、スペイン語の先生の授業が難しいので有名で、実際に苦戦していた学生がいました。

ただ、相性はひとりひとり違いますから、ある学生にとっては退屈で難しい授業も、別の学生にとっては興味津々で成績アップにつながったりもします。また、やっぱり、興味が持てる授業はモチベーションも上がるんですよね。なので、流されずに興味の持てるものを選んでみるのも悪くないんじゃないかと思います。ちなみに、第二外国語や一般教養は、まじめに取り組んでさえいれば、落とさずに済むのが一般的なのではないかと想像します。

今はたいていどこの大学でも入学早々にオリエンテーションや先輩による相談会などがあるはずですので、そういうところで授業の選び方についてガンガン聞くといいです。それに、質問者さんが合格できたということは、質問者さんのような学生さんがほかにも何人かはいるはずです。
    • good
    • 1

大学の英語の勉強はそこそこで違うので何とも言えません。



第二外国語で難しいのはアラビア語ですね。
まあ、アラビア語を教えてる大学自体少ないでしょうけど…。
アラビア語は『ハ』の発音だけでも3種類、『D』系の発音も2種類、『ラ』の発音も種類…その上、イスラム教で使われているアラビア語と普通のアラビア語で分かれていたり…まあ、とにかく難しいですよ^^;

例えば『ありがとう』だけでも『シュークラン』『シュークリア』『アシュクラン』『ジャザック アッラー カイラン』などがあるくらいです(;´Д`)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!