電子書籍の厳選無料作品が豊富!

株の信用取引について質問です。

信用取引で空売りしてる場合は、配当日になると配当相当額を支払う必要があるそうですが、その会社が1000株以上に対して2000円のクオカードを配当にしていると2000円が引かれるってことですか?

もし1万株を空売りしてたら、その株を誰が買ったか分からないですよね?

1000株以上で2000円の配当とすると、相手が1万株保有者だと2000円の支払い義務が発生するのは分かりますが、1000株を10人が買ってたら配当日の支払いが2万円引かれるのでしょうか?

逆に1人しか買ってないのに勝手に10人にされたら損ですよね?その辺りはどうなっているのでしょう?

A 回答 (2件)

支払うのは配当分のみです。

株主優待に関しては信用売りを行っている者は負担する必要はありません。
それを利用して株主優待のみ入手するというテクニックがあります。詳しくは控えます。

ただし、信用売りの場合は「貸株料」売り買いのバランスによって「逆日歩」という費用がかかりますので、留意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/03/21 12:12

優待については信用売で支払う必要はありません。



そのため、権利確定日前に優待がある銘柄について、売り買い両建て(同じ価格で現物を買って、同時に信用で売る)にしておき、権利確定後
にこのポジジョンを決済すれば、配当については受け取りと支払いで相殺されますが、優待についてはもらうだけで、支払う必要はなく、利益
を得られる場合があります。

いわゆる「優待ダダ取り」とか「つなぎ売り」と言われるもので、最近は証券会社のサイトなどでもこれがわりと詳しく説明されていたりします。

証券会社には売買手数料を支払う必要がありますし、信用取引の金利等も必要になりますが、それを支払っても利益が残るケースがあります。
たとえば、すかいらーくの優待(食事券)などが有名です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/03/21 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!