dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学受験失敗して、特に幹部自衛官になる意思も、国防の熱意もないまま防衛大に行ったが、気持ちが変わり防衛大で有意義な生活を送っている人っているんでしょうか

A 回答 (3件)

防衛大に入れる学力があるなら、他に普通の大学がたくさんあるのでそちらに入ればいいのに、なぜ 国防の熱意もないまま入っちゃうのかは・・ お給料出るんでしたっけ、学費がただとか、何かすごくメリットがあったような。


気持ちが変わり有意義な生活というのがどういうのかによるけど、
国防に目覚めちゃった人とか、雰囲気が楽しいとか なら、いるのかもしませんね。
    • good
    • 0

防衛大の受験はそう簡単に合格とは行けません。

防衛大に合格なら、可なりの実力の持ち主で、受験失敗した大学は、偏差値が高い大学と思われます。従って防大に入学するより浪人を選ぶ率が高いでしょう。でも滑り止めで受けて、そのまま入学も有りで、そんな方も中には存在すると思います。
    • good
    • 0

防衛大に第1志望で入り、日本国のために命をかける熱い思いで厳しい訓練を重ねたが、4年後に任官拒否した学生を知っています。


貴方の質問の間逆のケースですが、当然そういう人もいるでしょう。
防衛大生にアンケート調査をすれば解ることでしょ。
このサイトで質問しても、知りたいことは何も得られませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!