dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校1年です。通知表が渡されたんですが、評定ってどうゆう意味ですか?また5段階評価だとしたらどのくらいが良いと言われるんですか?

A 回答 (2件)

>評定ってどうゆう意味ですか?



評定とは、ある尺度に従って評価決定することです。
今回の場合1~5の5段階で「評」価決「定」しています。

>5段階評価だとしたらどのくらいが良いと言われるんですか?

通知表の数値による評価は、数字が大きいほど良い評価になります。
「良い」の基準は人によって異なりますが、概ね5または4でしょう。
    • good
    • 0

評定は1.2.3.4.5とかの評価のことだと思っていいと思います。


5段階評価でしたら5が最も良く、1が最も悪いです。ちなみに、私の学校は1が複数あったら進級できません!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!