dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイキングとかで
「あっちにあるものも食べたいけど、もうお腹一杯…」
という時を経験した人、きっと居ると思います。
「美味しそうだから食べたい」
という思いから起こる衝動がそれなら、

五感の中で食べ物を美味しく食べるのに必要な感覚は、(上に同じ、満腹状態という条件で)極論だと味覚だけでいいと思うんです。
では、満腹状態になった上で味覚だけ味わえる機能をもった何かがあれば、欲求は解消されるんですかね?

A 回答 (3件)

されないと思いますよ。



お砂糖なめているだけじゃ欲求は解消されないのと同じ。

そのそも、単なる味覚(甘味、酸味、塩味、苦味、うま味)だけじゃ無理。

他の要素(嗅覚、視覚、口に入れたときの食感、温度、調理の音、その食べ物にまつわる記憶など)がないと
精神的に満足できない。
    • good
    • 2

いくら食べ放題といっても、お腹いっぱいになると、もういいや、となり、あっちのおいしそうな物は次回に、ってなり、そんな欲求なんて湧いてこないです。



もっとも、我が家の近くに大きなアメリカ、それもテキサス資本のビッフェ(バイキング)レストランがあり、月から土の午後7時以降は時間・皿数・飲み物制限なしでたったの834円、身長120センチ以下は無料という超安値なので、孫と一緒に行くので、元を取り戻そうなんてガツ食いはしないですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそうですね
なんだろ…ただあまりにも美味しそうに見えたらこう…無いはずの食欲というか、
食べてる自分のイメージが湧きません‍?( 笑 )

お礼日時:2018/03/28 00:40

さぁ・・・。


でも、おなかいっぱい食べれたんだからいいんじゃないですかね。
欲を満たしてもまた次の欲は生まれますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいね!

なるほど。
確かにそうですね
除夜の鐘を鳴らしながら食べたらその欲以上に欲求不満になる事もなさそうですね( 笑 )

お礼日時:2018/03/27 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!