アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ 今ちょっと迷ってて相談に乗って頂けますでしょうか?
以前に勤めていた会社で、また別の支店で募集がかかっています。私の場合以前の同企業、別支店では長くお勤めしていましたが、海外留学を期に円満退職をしました
そのころのお仕事が好きで同業者のお仕事を探していました。その間この企業のまた別の支店から声をかけて頂いたことがあったのですが、あまりにも今の住居から遠い等で丁寧にお断りさせて頂きましたが、一番近い支店が募集をかけていて、仕事内容も全く同じです。
以前の職場の仲間とも今だに連絡を取っています。だけどもし不採用になった場合変に気を使わせてしまったりと迷惑をかけることになると思うのでこの件は伏せておこうと思うのですが、(面接の際に話そうと思っていますが)
反対に企業側からしてこういう立場で面接に来られるとどう思うものでしょうか?やはり迷惑なものでしょうか?

人事を扱う方からのアドバイスを伺えればと思います。
なんでもいいのでご指導下さい

A 回答 (5件)

人事採用課に勤めております。



実は私はこのお仕事が3社目(すべて人事におりました)ですが、質問者さんのようなケースは私が人事裁定権を持っていた場合、即決で上司や社長に掛け合い、採用すると思います^^;実際に私もその手で退社後、さらにその上の親会社に入りなおしました(上司についていくような形でした)
このようなケースは「復職」として扱われることが多く、よく企業でも採用されています。その際、正規の採用ルートではなく、懇意の社員の方と人事、あと採用する課の上司で面接(というか本人を前にしての簡単な確認)を行い、決定という方法が多いです。

今回の質問者さんのパターンも、退社時に不手際がなかったこと(円満、という言葉を使われておりますし、その後のご返答を拝見するに、その企業とまだ何らかの良いつながりがあるご様子。これが退社時にひと悶着あると、逆に不採用になります)そしてその職のノウハウを理解していること。これで「復職」の扱いになるとは思います。

基本的に中途採用は経験重視の傾向があります。特に研修もなく即戦力で使える、なおかつ会社のシステムをわかっている、何より、再度同じ企業に戻ってくるというのは企業側としてはその方が優秀であればあるほどありがたいものです。内情もわかっていただいてますしね。

ですので、応募をされる際にまず以前にお声をかけていただいた方にご連絡するほうが良いと思います(以前お断りしているので今回声をかけていないだけで、質問者さんのほうからアプローチをすれば正規の面接等の手続きを取らなくても「復帰」という扱いになることもあります)
確かに不採用であったら・・・と思うと遠慮がちになるとは思いますが、ゼロから募集をかけて人材を探すプロセスを考えると、そうやってお声をかけていただいた方が採用する側はほぼ例外なく楽です^^;

迷惑かも・・・なんてご心配していましたが、一度はご連絡をいただいているということは、そんなことないと思いますよ(それどころか歓迎されると思いますが・・・)
頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今現在人事をご担当されてる方からのアドバイス大変貴重に思うとともに嬉しく思います!!
なるほど、とこれまた嬉しくなるような内容でしたが、
やはり前職場の上司には断って置いたほうがよいものなんですかね・・ 反対にお伺いしたいのですが、相談もなしに話を進めていくとやはりイヤなお気持ちになられるでしょうか?
また、例えば面接に来られても迷惑だ・・と思われるようなのは今回の場合どういう時でしょうか?
もしよければお聞かせ願いますでしょうか??

ご回答どうもありがとうございました

お礼日時:2004/10/14 16:57

#3です。


>やはり前職場の上司には断って置いたほうがよいものなんですかね・・ 反対にお伺いしたいのですが、相談もなしに話を進めていくとやはりイヤなお気持ちになられるでしょうか?

そうですね。言っておいた方が後々質問者さんもお付き合いがしやすいと思いますよ。ただ言わなかったからといって、イヤな気持ちにはなったりはしないと思います。「言ってくれればもっといい対応をしたのに!」って思うことはあると思いますが。
先に言っておかないと、選考の過程で面接時にそれを伝えたとしても支店が違うと、その上司の方にお話がいかないこともありますから(つまり全く他の応募者の方と同条件という可能性もあるということです)これだとせっかくの人脈が生かしきれないかな?とは思います。いずれにしろ就業し始めれば復職したのはわかることですから事前に言っておいた方がかえって気を遣わないのではないでしょうか?

>例えば面接に来られても迷惑だ・・と思われるようなのは今回の場合どういう時・・・

これは前にも書きましたが、退職時にモメていると迷惑、というよりは不採用確実です(例えば上司の方と合わない!と明言して退職された、というような状況ですね)また、迷惑、というより微妙なのが、モメたんだけど、在職時に自分より上だった人の場合はこれは正直かなり困ります^^;無下に断れないので、そういう時は面接を代わって貰い、後から丁重にお断りしますね。
それ以外で迷惑・・・というのはあまり感じないです。特に復職の方の場合はその人となりを選考で見るということをあまりしませんし。私自身も転職時に引き抜きに近いような形だったので、少し前職場に後ろめたさはありましたが(転職後も関連会社なので行き来があったんです)仕事でしたのでお互い割り切ってよい関係ではありましたよ。

他の方への回答でもかかれていたとおり、条件面で何か折り合いがつかないのなら(今回はそれは大丈夫なんですか?)先に同僚の方にご相談してその方から上司の方にそれとなく伝える、という方法もあります。ただ、人づてになるので情報が曖昧になりそうなので、あまりオススメではありませんが。
でも最後は質問者さんの「このお仕事がしたい!」という熱意が伝えられるか否かだとは思いますよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度に渡りご回答ありがとうございます
やはり前の上司に一言伝えたかったのですが、休日にはいってしまい休み明けに面接があるので耳に通しておくことが不可能になってしまいました
面接の後、もしうまくいってもいかなくても挨拶させていただくことにします
本当にありがとうございました

お礼日時:2004/10/16 11:16

人事を直接は扱っていませんが、こういう例を扱ったことがあります。



退社後同業他社に勤務したものが、そこの職場環境が悪すぎることもあり、戻りたいとの話になりました。結論は、その人間の勤務当時の業務遂行能力を評価して、即日復帰させました。

お話ですと支店が違うと言っても同会社であれば人事案件は通じる筈ですので、これは各社考えが違うと思えますから一概にはいえないと思いますが、以前の勤務状態なり評価が大きなウェイトを占める、と考えます。雇用側としては、正直言いまして、辞職を申し出られたとき喜ばしいと思うときと、何とか慰留しようと思うときがあります。以前辞められたときが後者であれば、見込みはあると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう場合もあるんですね。
支店が違っていてもやはり何処何処の○○さんというような形で上司等はつながりがあると思います。
実は前にも他の支店からお声を頂いた時、この上司を通してもらったのですが、条件面でお断りさせていただいたことがあったので、返ってお願いしにくいような感じです。(うまく行かなかったときを考えると)
元同僚に相談してみようかとも思います
ご回答どうもありがとうございました

お礼日時:2004/10/14 16:59

こんにちは。



私も以前同じような事があり、実際は質問者さんと一緒でお声をかけてというかよくしていただいていた上司に復帰を促して頂きました。
なので質問者さんもその方に相談できるようであれば、それが一番だと思いますが、もし無理でしたら、そのまま応募されてもいいと思います。
 変な辞め方をされていないのであれば十分大丈夫だと思いますし、もう一度やってみたいとは結構やる気があるという風に見えますのでいいと思います。
頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、相談しようかと思いましたが以前にお声をかけて頂いた際にお断りしたのでまた迷惑かけられない気持ちと、もしダメだった場合その方の面目をつぶすことになりそうでためらっています。。。。
辞める時もお互い気持ち良く退社しましたし、今だに担当していた顧客とも連絡をとっていますが・・
やはりドキドキします・・

ご回答どうもありがとうございました

お礼日時:2004/10/13 15:59

以前お勤めされていた時代の上司(面識のある)の方が


もしまだその会社にいらしゃるならば、
その方にご相談された方が話は早いのではないでしょうか?

別支店といっても同じ会社ですから、何か情報はつかめると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、支店は変わってるかもしれませんがいます。今でもたまに飲み会等に誘われます。
相談するとそのほうが早かったりすると思いますが、もし私が今回採用しようとしているところからNGをくらっちゃったら反対にこの認識のある上司を面目なくさせてしまうので気が引けます。
でも面接に行ってから相手が経験があったということを知らされるのはやはりまずいですかね?と思いました
ご回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2004/10/13 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!