
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は介護福祉士ですが、病院で働いています。
小論文は分かりませんが、面接では前職の退職理由と半年のブランク、そして、この病院で何がしたいですか? どういう看護がしたいですか? という事は聞かれると思います。最近の傾向としては、医療もサービス業であるという経営陣の思惑が強いようです。そういう事を頭において、面接に臨まれたらいいと思います。 ”この病院に入ったら、私がこういう風にしてみせます”くらいの心意気でいきましょう!頑張って下さい。No.2
- 回答日時:
これまでに4つの病院で仕事をしたことがあります。
小論文なら、新聞等で医療に関するトピックスや社説等を少し読んでおくとよいかと思います。
ただ私の最初の就職先での小論文のテーマは「あなたがこの病院で看護師として貢献できることについて」という小論文らしからぬものでしたが・・・。
面接ですが、すでにキャリアをお持ちですので、以前の勤務先の病院の病床数やタイプ(総合病院とか大学病院、単科の医院等)、勤務年数、何科の経験があるのか等実際の仕事内容を結構詳しく質問されると思います。
新卒と違い、相手は即戦力としてどのくらい使えるかどうかを知りたいので、夜間の救急当直の経験やリーダー業務等の経験、また看護研究の熱心なところでは看護研究等についても聞かれたりします。
逆に半年ブランクがあり、仕事に不安があるなら、プリセプターをつけてもらったり、研修に参加できるよう面接で相談しても良いと思いますよ。
余談ですが、募集してるくせに即正職員になれるとは限らず、面接の時に実はパート扱い(でも勤務内容は正職員と一緒)になると言われた事もありました。
また夜勤の実態等も面接のときに言われ、その勤務状況で働けるかどうか聞かれたりもしました。
再就職無事にできるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中途採用正社員面接ボロボロで...
-
5
明日歯科助手の面接を受けます。
-
6
法学部の学生です。就職活動で...
-
7
面接で親会社や、取引先の会社...
-
8
面接で嘘は良くないはずなのに...
-
9
社会福祉法人の呼び方
-
10
喫茶店での面接のマナーについて
-
11
自分は正義感がありますと面接...
-
12
5分で終わった初面接
-
13
レジ袋有料化について面接で言...
-
14
スーツ姿にスニーカーはまずい?
-
15
病院の一般事務(医療事務含む...
-
16
履歴書の間違い
-
17
明日、面接
-
18
就職活動の先が見えない…眠れな...
-
19
病院を敬う言い方は?
-
20
適性検査受け忘れました
おすすめ情報