
店舗住宅として昨年11月から借りている物件で
契約時のみ不動産屋をとおして借りましたが
物件内覧をした時と人が変わったように
意地悪まがいの様な事を連発されて悩んでおります。
当初話していた事はいいことばかり、、、。
実際引っ越して見ると、何を催促しても腰が重く
時間がかかり、言い訳じみた事ばかり
こちらから挨拶をしても反応無し、
最近では、家内が精神的に不安定になってくる始末です。
最初の契約書では後が心配なので、庭の使用範囲、畑の使用範囲等
詳細を盛り込んだ契約書に変更する段取りで進んでいますが
守っていただけるものやら、顔も見たくないです。
直ぐにでも引越ししたいのですが、遠方からの引越しで
資金も使い果たしままなりません。
先日も、浄化槽設備の故障で交換をお願いしましたが、
1週間放置され復旧後の悪臭(直ぐに対処すればさほどなし)が
1日以上続く為、清掃後の交換を求めたところ、断られました。
隣に大家さんが住んでいる為、精神的に耐えられそうにありません。
不動産屋さんも仲介してくれているのですが、契約書終わり次第
管理はまかされていないので直接話してください。との事
意地悪とも思えることも沢山あり参っています。
物件諸費用、引越し費用、等の損害賠償及び精神的ダメージにおける
慰謝料の請求はかのうでしょうか?
教えて頂けると幸いです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
>慰謝料の請求はかのうでしょうか?
簡単にできます。
「請求」とは、相手方に対して一定の行為をすることを要求することです。
この件で言えば「慰謝料を支払ってください」のように、相手に要求することです。
言えば良いだけです。
No.4
- 回答日時:
>物件諸費用、引越し費用、等の損害賠償及び精神的ダメージにおける
慰謝料の請求はかのうでしょうか?
請求だけならいくらでもできる。ただしその請求が認められるかどうかは、別です。
すでに締結されている賃貸借契約書をご確認ください。契約書に記載されている内容に反することがあるなら、損害賠償請求で金をとることができるかもしれん。
No.3
- 回答日時:
無料法律相談で相談することを私はお勧めします。
www.bengo4.com 弁護士に相談するときのポイントは真実のみをお話しすることです。嘘をつくと信頼関係が壊れますからいい結果は望めません。あなたにとって不利な事実でも弁護士さんはそれをどうにかしていい方向にもっていかれるように努力をしてくれます。No.2
- 回答日時:
可能かどうかと言われれば可能ですが、勝ち目は低いです。
具体的な例として浄化槽のトラブルを挙げておられますが、客観的に見れば貸主の要望に沿って不具合個所の補修の手配を取っています。交換を望まれるのも無理はないとは思いますが、使用に支障のない状態にする事で貸主としての責任は果たしていると見なされるでしょう。補修後の悪臭についても、浄化槽の仕組みを知っていれば受忍限度内と判断されるでしょうね。通常使用の場合でも定期的に汚泥(ケーキ)を取り除く必要はあり、この交換時には相当な臭いがします。
質問文の中にも「参る」「思える」「悩む」という表現がありますが、こういった気持ちの部分に価格を付けるのは非常に難しいと考えられた方が良いでしょう。賃借人として当然期待できる事が裏切られたというお気持ちもあるでしょうけれど、冷静に事を運んだ方が良いと思います。
冒頭お答えしたように慰謝料の請求に先行して引っ越しした場合でも、それで得られるのは嫌な家主および賃貸物件から離れられると言うことであり、その費用の回収の可能性は低い、それでも賃貸を続けると精神衛生上よろしくないという判断であれば引っ越しを検討されても良いでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 今月の中旬に新しく部屋を借りてからの相談です。 今月の中旬に新しく部屋を借りて荷物を運び込もうと思っ 6 2023/07/19 05:55
- その他(悩み相談・人生相談) 引っ越しに関するスピリチュアルについて教えてください。 4 2022/07/21 11:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の短期違約金についてです。 当方大学生女です。 2022年11月1日よりゼロゼロ物件を借りました 4 2023/07/03 20:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 立ち退き料交渉の文面を考えて頂きたいです。 1 2022/08/17 22:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産屋さんの個人情報管理 7 2023/05/16 22:44
- 浮気・不倫(結婚) 妻の不倫を許した経験をもつ先輩ご夫婦の方へ質問です。 4 2022/11/24 22:20
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 法学 著作権譲渡契約における「債務」の意味についてお聞きしたい 2 2022/08/15 17:08
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約解約に関するご相談です。 知的障害者の関係者です。 自立した生活ができるように賃貸で住居を契 7 2023/03/03 07:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コーヒーを全量こぼされたのに。。
-
退職時のハラスメントな制服ク...
-
夫の不倫相手に慰謝料請求する...
-
近所のラーメン屋のせいで、家...
-
風俗店にて・・・
-
野球部のボールが飛んできて,...
-
コンビニの備品を壊した場合の...
-
隣の家の栗の木から
-
慰謝料について質問です。 先日...
-
初めて嫁にビンタしました理由...
-
今までの養育費を返せと…
-
サブドメインの商標権について
-
過去の請求ミスによる不足分を...
-
飲食店で服を汚された場合の請...
-
車での失禁について。 酔っぱら...
-
私の親の営業している飲食店(ス...
-
精算しなくても入出庫可能なコ...
-
強制わいせつをされた場合に 相...
-
出会い系サイトで知り合い、 本...
-
店員にワインをこぼされました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コーヒーを全量こぼされたのに。。
-
やりにげされた男性を懲らしめ...
-
退職時のハラスメントな制服ク...
-
過去の請求ミスによる不足分を...
-
風俗店にて・・・
-
コンビニの備品を壊した場合の...
-
飲食店で服を汚された場合の請...
-
店員の不快な態度に責任者にク...
-
住民票の不見当
-
野球部のボールが飛んできて,...
-
購入した洋服に針が。
-
マンホールに落ちました。足に...
-
1階の専有庭から木が伸びてきま...
-
鈴木康之法律事務所(03-6261-0...
-
公園内で子供同士の自転車対人...
-
唾をかけるという行為について
-
近所のラーメン屋のせいで、家...
-
蕎麦にゴキブリが混入していた...
-
勝手に資料請求されたとき・・・
-
開示請求をしたら相手が支払い...
おすすめ情報