dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はこの頃、寝ていると左の頭が痛くなります。起きてると痛みはないのですが、何かの病気でしょうか?

A 回答 (3件)

寝ているときの姿勢が分かりませんが,頭の左が痛いのは左側のうっ血か虚血が考えられますが,水分の偏りによっても起きます。


頭の左のどの辺が痛むのでしょうか?耳や鼻はどうですか?首の後ろの右か左を下にしていて圧迫していませんか?
MRIで見てもよほど血管がほそくなっているとか画像で判別できるレベルでないと診断は難しいですし,正確には造影剤を脇の下から注入する頭がれ層に痛い検査をやれば別ですが・・・。鼻腔奥の血管が腫れていても起きますしね!?
どのような状態で寝ているか等を説明できるようにして耳鼻咽喉科か脳神経外科を受診する前に後頭部首筋が凝っているかとか左鼻腔がつまるとかご確認後,受診されることをお勧めします。また,解熱剤や漢方薬:釣藤散とか鼻腔が腫れているなら抗菌目薬を一滴鼻腔に落としてづいこんでみて改善されるかも試す価値があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。寝るときは、仰向けで寝ています。痛みがあるのは、左の後ろです。鼻や耳は正常です。花粉症ですか

お礼日時:2018/04/11 16:23

情報を有難う御座います。

左側後頭部の首から頭蓋骨付け根の血流が悪いと思います。ちょっとずらすか少し柔らかいものをあててみてはどうでしょうか?おそらく脳の後視野部あたりかと思いますが,脳底動脈の一本を圧迫している状態に近いと思います。首から頭蓋骨付け根の後頭部血管の血流が悪くなって頭痛を訴える人が多いです。この事は整形外科医も知ってます(そのはず)。
確かに花粉症?でも起きますし,今はヒノキの花粉が以上に多いのと,粉塵(黄砂など)もかなり飛んでいます。これが咳や痰の一因。マスクをしてみて起きなければそうでしょうね!?
今は丁度暖かくなり油断で首筋を冷やす時期です。これにも注意してみてください。こめかみは痛くないですよね?
お役に立てず申し訳ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

整形外科に通院してるので、来月聞いてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/11 17:50

脳外科を受診された方が良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は難病を持ってるので、それが原因かと思ってます。

お礼日時:2018/04/11 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!