dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今高校二年です。
専門学校か就職かで悩んでいます。
専門学校にしろ就職にしろ他県で働こうと思っているのですが、高卒で他県に就職することはできますか?

A 回答 (6件)

職種によっては収入も変わるし、専門学校で新たな出会いもあるので可能なら進学を考えてもいいと思います。

    • good
    • 0

高校新卒で他県に就職希望なら学校と相談してください。


県境に近い場合を除き、他県からの求人票が高校に来ることはあまりないからです。

高校新卒は高校を通して採用するルールなので、自分で企業を探して応募しても原則門前払いです。
希望する企業があれば、高校の先生に求人票を貰ってくるように頼みましょう。

専門学校は明確な目標を持って入学する人が多いので、なんとなく入学すると温度差を感じると思います。
専門学校に進学するなら卒業後の目標まで定めたほうが良いでしょう。
    • good
    • 1

製造業なら高卒の人ご多くいますよ。


自動車関係なら募集もあるのでは。
    • good
    • 1

出来るけど、相当に苦しい生活になります。


一人暮らしをナメたらいけませんよ。
先ずは一人暮らしできるように掃除洗濯、家事全般をこなせるようにしなくてはなりません。
当然、高卒での給料は低いのでホント苦しいです。
先の方も仰るように専門学校に行けるなら行った方がいいです。
資格を持てば就職口も増えますから。
どうしても県外に早く出たいなら別ですが、2年間よく考えて、県外なのか県内なのかを見極めたらいいと思います。
    • good
    • 2

専門学校で、資格を取りましょう。


専門職なら有利に働けます。
(^_^)/~
    • good
    • 3

もちろん出来ますが、待遇は良く無いよ。



専門学校に行かせてもらえるなら、行った方が良いですね。
専門職のエキスパートを目指してくださいね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!