dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

共働きについて

共働き=奥さんを働きに出しているとは、男としてどのような気持ちなのでしょうか。
このご時世共働きも普通ですし、女性の社会進出が進んでいるので、女性側が能力が有り好きで働いている場合は別です。
ただ多くは旦那の稼ぎが悪いから、家計の足しに働いていると思います。男として申し訳ない気持ちはあるのでしょうか。
共働きで家計は別で、旦那側が多く出していて負担が大きい等の話を聞きますが、負担が大きいの前にそもそも自分の給料が少ないという自覚が無く、共働きは普通と思っている人が多いように感じます。

A 回答 (2件)

まぁ人それぞれじゃないですか。


まぁ求める生活水準もひとそれぞれですからね、旦那さんの稼ぎで生活が出来るのだがその水準で我慢できずに働く奥さんもおりますよね。この場合、旦那さんは「給与は充分と思っている」、奥さんは「給料足りない」と思っている。基準が違うのですから申し訳ないもなにもないわけです。

まぁ、世間一般の基準と比較して本当に少ない場合には、旦那さんの方もすまなく感じる方が多いと思いますよ。でも上記な様なケースも有るのかなと思いました。

あ、因みに我が家の奥さんは独身時代の名残で結婚後数年は働いてましたがね、その後は働いてないですよ。
どうにか私の稼ぎで足りているらしい。
    • good
    • 0

人それぞれですね。



稼ぎが少なくても、専業主婦はいますし、そこそこ稼いでいても、思った暮らしができないからと、共働きの人もいます。

そもそも、専業主婦なんて昭和になってから一般的になってきた価値観なので、当たり前ではないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!