幼稚園時代「何組」でしたか?

女子院生です。企業で人事に携わっている方、あるいはそれに詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
多くの場合、大学院生は卒業すると26歳、27歳ですよね。なので企業の本音としては女院生が就職してすぐに妊娠で退職あるいは産休をとるのをかなり恐れていると聞いたことがあります。これは本当でしょうか?

それから面接についてお聞かせください。「大学院生は(企業は結婚あるいは妊娠による退職を恐れているので)彼氏はいるのか」と質問されることがある、というのは本当でしょうか。また意図は謎(社交性を見るため?)ですが彼氏の有無とは別に「恋愛(=両思いの交際の意味)をしたことはあるか」と質問されることもあるそうです。これは先輩が実際に聞かれたと言っていました。先輩は「社交性を問われているはずだから、交際経験はないけれどあると答えておいた」と言っています。私も交際経験はありません。これを聞く場合はどんな意図があり、また交際経験があると装ったほうが良いのか誠実に答えたほうが良いのか教えてください。
なんか長くなってごめんなさい。

A 回答 (1件)

複数企業(国産+外資)で院卒採用を経験してきましたが、自分は人事部門に所属したことはありません。



人事部門が書類審査、一次面接の段階で不採用を決定せず、不適格候補者を二次面接に回してくるので、なんども「不適格な学生は人事部門でスクリーニング(足切り)してほしい」と申し入れましたが、なぜか人事部門は自部門で不採用を決定せず、(院生採用の)人件費予算をもっている組織の長に丸投げしてくるものです。

まず、産休、育休、時短勤務に関しては、部門全体で(男女、未婚既婚の全員を分母に)考えるので、候補者一人ひとりが妊娠しそうか、そうでないかを考えることはありません。基本的に修士課程での研究内容と本人の業務適性だけを考えます。

恋愛したことがあるかどうかなど、もし、私の部下の面接担当が聞いたとしたら、そいつは首か降格か、少なくとも面接担当からはずします。したがって、そのような事を聞かれた場合は、聞かれた面接(日付と日時と会議室番号をメモ)で、具体的な質問内容を「○○」と記入して、人事部あてにレポートしてください。

私の場合は、形は一般公募ですが、既卒の社員が自分の研究室に依頼して候補者を出してもらうケースも多かったので、万が一、セクハラ質問をすれば、以後、その大学、その研究室から学生を紹介されなくなるリスクがあるわけで、恋愛など個人的かつ性的な質問は厳禁していました。

私の場合は、理系の院卒だけを技術社員として採用していましたので、文系の院卒を採用したり、理系を採用しても営業職として使う部署がどのような採用基準をもっているかは存じません。
しかし、もし貴女が理系で、技術社員を希望しているなら、私の経験は一般的で、決して特殊ではないと思いますので、ご参考にして下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!