

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
既に質問者さんの中では解決済でしょうけど一言。
合板重量についてはNO1さんに同意です。
日本建築防災協会による木造住宅の耐震診断基準では
非常に重い屋根=1100N/㎡
重い屋根=600N/㎡
軽い屋根=400N/㎡
と定めています。
(ちなみに軽い屋根はスレート一文字葺きです)
kg換算では約40kg/㎡なので質問者さんのご判断で正解です。
耐震上良いご判断と思います。
No.1
- 回答日時:
材質によって違いますが7kg程度です。
早速のご連絡、ありがとうございます。
実は、屋根の葺き替えを考えている我が家は築45年になるのですが、旧い耐震基準ですので、できる限り 家の屋根荷重 を減らす意味で、ガルバリューム鋼板で葺き替えを考える次第です。 しかし、屋根の下地板も多分相当痛んでいるでしょうから、葺き替えに際しては、どうしても 9mm 厚の下地板のマシ張りをせざるを得ないわけで、そうすると9mm 厚の下地板の分の重量が今までより余計にかかることになり、果たして、ガルバリューム鋼板で吹き替えることが屋根荷重を減らすことになるのかどうか、疑心暗鬼になりましたので、この度の質問に至ったわけです。
この度のご連絡で、耐水合板の荷重は 7kg/㎡ とのことですので、ガルバリューム鋼板の荷重は5kg/㎡とのことですから、これと合計しても 7kg/㎡+5kg/㎡ = 12kg/㎡ となって、スレート瓦の荷重 20kg/㎡ よりも小さくなるようですので、下地板のマシ張りをしても、ガルバリューム鋼板による葺き替えで、屋根荷重の低減には有効かと判断いたしました。
ご連絡、大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション DIYで浴室の壁のリフォームについて 1 2022/10/13 14:44
- 建築学 屋根と外壁について質問です。 縦葺や横葺の屋根の下地には野地板を使いますよね。 主に木毛セメント板が 1 2023/05/14 21:46
- リフォーム・リノベーション 屋根の棟板金交換と同時に屋根葺き替えをした方がいいですか? 6 2023/05/27 14:33
- DIY・エクステリア 鋼材を溶接し、四脚の棚を作ろうと考えています。 そこそこの重量物(数百kg)を乗せるつもりなので、荷 1 2023/02/14 21:38
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- リフォーム・リノベーション ガルバの屋根材を貼りたいのですがビスの長さはどのくらいが良いのでしょうか・・。 2 2022/11/01 22:31
- リフォーム・リノベーション 築30年超え木造2階部屋が暑い 5 2023/08/03 07:33
- リフォーム・リノベーション ガルバリウム鋼板の塗り替えについて 8 2023/02/26 13:31
- 数学 1平米あたりの重量を求めたいです。 幅が364㎜の鋼板で、1m当たり2.5キログラムあるとします。 5 2023/08/25 18:34
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一軒家を建て替え出来るのは大...
-
玄関の袖壁がズレている問題で ...
-
サッシのゴム、グレチャンの補...
-
太陽光発電+充電池
-
ユニットバスのコーキングについて
-
リフォーム工事費の予算200万円...
-
換気についての質問です。 径15...
-
スケルトンリフォームではない...
-
築120年の2階建ての上下独立構...
-
玄関の木製ドアの鍵につきまして
-
草刈機のガソリン
-
サーモ付き混合水栓の壁からの...
-
家の敷地内のテラス?スペース...
-
ブラインドの捩れと強風
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
このキッチンのメーカーが分か...
-
折れたねじを抜く業者は?
-
壁の補修について
-
外壁塗装しないでコーキングだけ
-
破風板の補修につきまして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積水ハウスのリフォーム用の屋...
-
波板の重ね方
-
折半屋根の斜め切断について
-
2寸勾配で横葺きガルバリウムに...
-
雨が降ると隣家の屋根からトン...
-
軒庇(ノキヒサシもしくはノキ...
-
サイディングの上にモルタル
-
タイル施工単価
-
庇の内側のベニヤを交換したい
-
住宅の採光の取り方について。
-
屋根の釘が抜けていると業者に...
-
屋根の上に屋根を載せても大丈...
-
屋根裏に換気が無いため有孔ボ...
-
郵便受けに、排水管の整備、屋...
-
外壁塗装の仕上がり
-
窓の上の屋根は 庇 って言い...
-
あなたの家には裏口(勝手口)...
-
耐水合板の重量を教えてください。
-
屋根材について
-
ベランダの掃除をしていると お...
おすすめ情報