
日商簿記について。
新しく原価計算初級という資格ができましたが、これはどんな人が受験(勉強)する資格ですか?
原価計算初級を勉強しようか迷っています。将来的に仕事で簿記3級が必要なので簿記3級は将来勉強します。
しかし、その前に原価計算初級を受けた方が良いか迷っています。どんな人が勉強すると良いのか教えてください。
※ちなみに、今は簿記初級を勉強しています。簿記3級は数年後に勉強しますので、浅く知識を入れておこうと思いました。
また、職業はスーパーマーケット(正社員)です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は商業の高校に通っていて現在原価計算・財務会計をやっています。
昨年日商簿記3級を取得しました。原価計算は日商3級よりも難しくて、日商2級範囲になります。
ですので、日商3級を合格して、日商2級を目指す時に勉強を始めた方がいいと思いますよ。
また日商3級は商業簿記、財務会計や原価計算は工業簿記になるので簿記をやった事がないなら商業簿記からの勉強をおすすめします。
No.1
- 回答日時:
6日の質問に回答を書いたものです。
日本商工会議所HPにサンプル問題が載っております。
https://www.kentei.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2 …
これをざっと眺めてみましたが、(当たり前といえば当たり前ですが)工業簿記[原価計算]を理解するための基礎的な内容ですね。
ご質問者様はスーパーマーケットの店長を目指しているので、サンプル問題の「問1」「問2」を理解していると良いですね。「問3」はメーカー側の人が知っているべき内容ですが、メーカーの人と話す際に知っていると良いです。
さて
> どんな人が勉強すると良いのか教えてください。
ですが、
これは、次のような方のためのものと思います。
1 メーカー[製造]での会計部門に配属された人(配属1年目)
2 メーカー[製造]での会計部門に就職を希望する人
3 メーカーとの間で値段に関しての話をする部門[購買]に配属された人
4 先々、マーケティング等[販売管理、労務管理の一部]に携わりたいと考えている方で、そういった資格の本を読む前に一部分だけでも基礎知識を簡単に知りたい人
5 マーケティング等に関する資格を勉強しているけれど、原価計算の基礎や基本的な用語が良く理解できない人
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簿記3級は33年前に取得して...
-
卸単価の95掛けってどうゆう意...
-
まだ、勉強し始めの個人解釈で...
-
次のうち当座資産はどれですか...
-
手形と小切手が廃止ということ...
-
簿記2級 売上原価の計算と期末...
-
簿記(日商簿記)3級を勉強し...
-
この問題では剰余金配当に関す...
-
漢字検定の勉強をしたいのです...
-
簿記2級って工業40点商業60点で...
-
簿記の質問です 小切手200万円...
-
日商簿記2級の資格を取得したい...
-
日商簿記の検定について
-
高卒18です。 日商簿記3級、2級...
-
貸借対照表/売上原価 画像見に...
-
簿記3級があればいいみたいな経...
-
日商簿記2級、10月中旬始めて3...
-
簿記検定の全商1級、全経上級、...
-
会計分野の違いについて
-
日商簿記2級、10月中旬から勉強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簿記3級は33年前に取得して...
-
次のうち当座資産はどれですか...
-
まだ、勉強し始めの個人解釈で...
-
卸単価の95掛けってどうゆう意...
-
手形と小切手が廃止ということ...
-
難易度順に教えてください 全商...
-
日商簿記1級諦めるべき?
-
「みんなが欲しかった! 簿記の...
-
売掛金の減少で資産が減る理由
-
日商簿記の検定について
-
簿記で使うならどちらの電卓が...
-
日商簿記2級の統一試験って、...
-
その他有価証券の帳簿記録について
-
建設業経理士をいきなり2級のテ...
-
簿記3級について質問です この...
-
簿記3級を独学で勉強しています...
-
簿記検定の全商1級、全経上級、...
-
日商簿記3級の勉強
-
簿記会計の問題です。 自分で解...
-
簿記三級の精算表の問題について。
おすすめ情報