プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

五月頃に模試を受けたことがある方はどれくらいだったのかを教えて欲しいです。
自分は英数化が全部3割で間に合うのかと不安になっていて聴きたいです。

A 回答 (4件)

まともな大学は諦めた方がよさそうです

    • good
    • 0

何の模試で(大体想像は付くけれど)得点率が3割だったのか明記しないと。


また、どこに間に合う話なのか。
東大に間に合いますか、と、底辺大学に間に合いますか、では話が大きく変わる。
で、どれだけ伸びるかは、その人の地力地頭に大きく左右されるので、一概には何とも言えません。仮にこれから毎日勉強してもそうです。
勉強のやり方からめちゃくちゃだったら殆ど伸びないこともあるだろうし、3割に隠れている学習進度、どこまでのことを身に付けているからどこから勉強しなければならないのか、によっても話が変わるし。
実は中一レベルから壊滅状態という人と、中学の学習内容はきちんと身に付いているが、高一から勉強をサボりまくって高校の学習内容が殆ど身に付いてないという人と、かなり大雑把なことは把握できているけれど、得点力には全く結びついてないからその点という人と、同じくそれでいて高いレベルの授業をずっと聴いていたという人とで、それぞれ伸び方が違って良いはずです。
そういうわけで、まぁ他人がどうかは聞いても意味が無いです。
統計的な情報であれば、模試の判定を見れば良いです。
どこならB判定が出るのか、志望校の判定はどうなのか。
統計的に、そこからxxに受かった人は、過去何パーセントくらいでした、なんてのが判定でしょう。だからそれを見るのが確実。こんなところで個々の経験を聞いても、どうせ例外みたいなのが釣れるだけ。
例外は例外なんで、あなたがその例外になれる可能性は、判定の確率か、E判定ならそれ以下になってしまいます。
    • good
    • 0

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10483558.html

高3・高卒生対象の河合全統模試で各教科3割ということでよろしいですか?

記述で化とあるので、理系だと仮定します。結果は戻ってきていないので過去データを使って偏差値を計算します。2017年を使うべきでしょうが、面倒なので2016年度で計算します。

2016年度の全統模試第1回の標準偏差は、化学:19.3、数学:43.2、英語:38.9くらいでしょう。

なので、英数200点中60点、化学100点中30点と仮定して偏差値を出すと、英語:43.7、数学:44.2、化学:45.4というところでしょうか?

レベルで言えば、琉球大学などの下位国立は目指せるレベルはあるといったところです。

正直あなたの志望大学が分からないので、間に合うか聞かれてもお答えできません。また、2018年度の全統模試のデータは分からないので、2016年で推定した偏差値より下がっているかもしれない。
    • good
    • 0

全統模試第1回ですね。



2016年度の全統模試のデータで偏差値を計算させてもらいましたが、各教科の偏差値は44程度です。

レベル的には下位国立(琉球大、弘前大など)であれば普通に間に合います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!