プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バイトって
「初心者大歓迎!先輩方が丁寧にいちから教えます!若い人も多く働いて明るい職場!誰でも初めては失敗するので心配無用!」とか書くくせに
いざバイトが入ると年配ばっかの全部教えるわけじゃないからさっさと覚えろ方式で、ミスするとなんで間違えるかなー!とか普通に言ったり「あの人まだ全然使えないから人で割いて教えてやってんのよ」的なニュアンスで裏で話してたりと半分くらい詐欺状態の矛盾が起きてしまうんでしょうか?
多少正直に「忙しくなりやすくてやりながら覚えてもらいます。初めはハードなのでついてこれる人歓迎」とか書いて、自信のある人中心に集めた方が互いに効率がいいのではないでしょうか

最近受けたバイトで面接という質問を少し受けて通ったので安心したのですが、入ってみたらこんな感じでストレス溜まりました。こっちが何も知らんことを「こうしないとダメでしょ」って言われると、でしょって言われても知らんがなという気持ちで文句も失礼だし「すいません」て言うしかなくて、バイト帰りは必ず悪口いいながら帰ってます。まあ一年ぐらいしたら資格を盾にやめたろと思ってますけどね。

質問者からの補足コメント

  • バイト中に教えられたりミスをしてフォローしてもらったりした時は感謝の気持ちや申し訳なさ、存在のありがたさを感じていますが、帰り際には呪詛の言葉をいいながら帰宅しています。なんか、好きなんだけどもう大っ嫌いです。この店潰れればいいと言いながら帰ります(半分はストレスによる悪態ですけど)
    しかし嫌いだからと言ってやめると今後不安なので続ける気持ちはあります。ここで働いて凄く貢献しよう的な素敵な向上心が全く無いだけです。嫌いですから。教えられた恩を返すためと、人手が減るからざまあみろという理由で1年くらいは頑張りたいと思っています。

      補足日時:2018/05/11 23:14
  • 私が入ったバイトで嫌な気持ちになった!辛い辛くない辞める辞めないの話と、会社はなぜ従業員が望ましい状況とやってることが反しているのか?という疑問は別です。

      補足日時:2018/05/12 00:18

A 回答 (12件中1~10件)

少しでも応募を増やしたいから。

そしてバイトする方も少しでも楽な方が良いと考える人が多数派だから、そうなる。

働き方改革じゃないけれど、本来であれば、募集案内で書かれる文言と、実態があっていた方が良いし、会社側としても長く人が残ってくれるのが理想的。企業にとって、アルバイトであれ、人を育てるってすごく大事なんだけど、目先の忙しさに追われて後回しになるのが実情なんだよね。

まあ、1年務めれば十分だと思うよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
先輩も忙しいもんなって気持ちはあるので、教えてくれるだけでありがたいとは少し思ってます。ずっと長く続けて覚えていきたいとは思えないので、やっぱりしばらくやったら辞めます。
モヤモヤしてましたが落ち着きました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/11 17:14

あー、行動の原理ですから。


そうしている構成員に貴方もなっているという事なんですよ。

貴方に対して不愉快に感じた人達は募集文面に関わってないでしょ?

貴方は会社の広報を信じた。素直で結構ですよね。

ところが従業員はそうではなかった。ダメじゃん、、と言う。それだけですよ。

貴方は空の雲に向かって「私は許せないー」と叫んでいるだけなんですね。

その会社に腹ただしいんですよね?わかります。だけどそれは貴方の問題。そう言う会社の広報に乗せられた自分の未熟さを世の中の所為にしている。

ファミリーレストランウオッチに行ってください。

¥800-平均のところと ¥1,300-平均、¥1,700-平均とね。

そこに来ている人達を観察するんです。

何かが分かると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
はい、辛いし許せないのでどうしてだろうと疑問に思っています。しかしなんでだ!許せん!私に害悪だから周りがなんとかしろ!という瞬間的怒りがメインではないし早期解決強要したいのでもありません。皆さんが「それが世の中」と片付けている矛盾が不思議だという疑問がメインです。アレ書いた人が従業員さんでは無いもんなってことはとっくに気づいています。まっったく結びついてない状況がおかしいと言っているのです。広報にのせられた未熟な私の反省とこの疑問は別です。空の雲に向かって叫んでいるという表現は私ひとりが駄々こねて誰のところにも届いていないということでしょうか。叫べるだけいいと思いませんか?
そういうものだ、言ってることが違くても我慢しろ責められても受け入れなさい教え方がどんなに理不尽でも時間もらってるから当たり前だろそんなことですぐ辞めたら将来なんもできないなんて本気で思って他人に言うような考え方は「世の中そういうもん」に染まったおかしな考え方だと思います。

お礼日時:2018/05/12 00:07

そういうのが世の中なんですよ。

そして、そのような理不尽な流れてを笑ってこなしていかなければならないんですよね。理不尽は下の階層ほどですらね。

いい社会勉強になったのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
世の中そういうもんだよ、理不尽なもんなんだよ、で流していいのでしょうか。何もかも理想通り行くべきだー!!というのは無理ですから思いませんが、理不尽だと分かっている事柄を大多数が「そういうもんだよね」って肯定してしまったらただの悪循環の骨組みに組まされてしまうだけなのではないでしょうか?なぜ理不尽だという“悪いこと”を笑ってこなさなければならないのですか?深く考えず軽くこなせば自分にとってもいいと言う事ですか、しかし辛くて仕方ない人はどうしたらいいのでしょうか。そうしないと生きていけないと言うなら生きてる意味がないじゃないですか

社会勉強になったのは大賛成です。

お礼日時:2018/05/11 23:00

それは 貴方が世間知らずなんだよ


募集欄に
めっちゃキツイです
忙しいから親切丁寧に教えません 早く覚えて下さい
なんて書いたら誰もきてくれないでしょう
世間なんてそんなもんです
それに一々目くじら立てて反抗してる様じゃ 転職繰り返す人間になってしまいますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
現実的な言葉を一つも添えることなく明らかに飾った文章しか無いのならやはり詐欺じゃないかということです。そこまで赤裸々に書けば募集出来るわけないのは分かっています。あくまでアピールポイントを書くべきなのですから、嘘ばかりでは納得出来ないと思ってるだけです。

お礼日時:2018/05/11 22:10

ま、そんなんに引っかかだけど、勉強になったと思う事です。



人の言う事を「何故そう言ったのか?」「あるいは言ってないのか?」を心の目で読み解く事なんだよね。

たとえ新聞の記事一つとっても行間を読み取る、国語力が効いてくる訳です。

例えば小学校の時に羅生門とか読まされなかった?
何か対して面白いのかわからない話なんだけど、不思議な引っかかけがあってその一つ一つを見つけていけたら貴方の社会の見方、人の物言い、文書の内容、どれもがその通りじゃないんだってのがわかって来て賢い子になれるよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
羅生門は小説として作られたものです。男が興奮気味に老婆を問い詰め最後老婆の身ぐるみと死人の髪の毛を奪いどこかへと消えるという読後感はなんとも言いようがありません。引っかかりという伏線は読者のためのもの。それと社会の矛盾とは関係あると思えません。全て書かれたとおり、いわれたとおりではないという話はとてもハッとさせられて勉強になりました。しかし、歓迎と言い邪魔に感じている、戦力になるために教えられることで逆に仕事に支障が出る、早く上がってと言うくせに今掃除もできないのかしらと話している可能性が高いという矛盾が私にはとても辛くて不思議なのです。世間知らずで賢くないかも知れませんが、悪い状況になるくらいならやる必要が無いという気持ちは折りたくありません。

お礼日時:2018/05/11 22:41

・先輩方が丁寧にいちから教えます!=世間や会社とはこういうものだということを教えてくれる。



・誰でも初めては失敗するので心配無用!=すぐにクビにはしないよ と解釈されてはどうでしょう。


>まあ一年ぐらいしたら
長くても半年しないうちにいろんなことに慣れるので、今現在感じているような理由では辞めようとは思わないと思います。

>自信のある人中心に集めた方が互いに効率がいいのではないでしょうか
実際にそういう募集があったりしますが、同業種経験者でも会社が違えば全然別物なのを知らずに「自信あります」とやってくる人ほどたちの悪いものはないので、効率はあまりよろしくないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
前半の解釈は参考にしようと思いました。しかし今は辞めるために働いています。教えてくれる方々は皆さん違うことを言いますし、ベテランの人にとって入りたての人はやはり邪魔に思わずにはいられないようです。「私多分その仕事に自信があるので簡単に出来ると思います!」的な自信ではなく優しい職場で大丈夫そうだと思って入ったへなへなバイトよりもそういう所だろうなって分かっててそれでも働きに行く人間の方が結果長く続けられるのではと思います。

お礼日時:2018/05/11 22:24

考えてもみなよ。

アルバイト、つまり働くって事だから貴方はお客ではない。お金をもらって働くんだから同僚から親切丁寧になんて教えてもらえるなんて考えがそもそもナンセンスなんですよ。

貴方の後にバイトが来たら貴方が「親切丁寧に」今までの仕事をこなした上でしなければならないって会社に入ったわけですよ。

貴方と賃金がさほど変わらない後輩に教える、つまり貴方は二人分の仕事をして同じ賃金って訳だからさ、貴方がその立場なら同じ感覚でボヤくんじゃない?
先輩方は貴方の鏡って事なんです。

そんな当たり前の仕組みが分からず経営者の思惑にマンマと乗っかって愚痴ってちゃダメだよ。

初めから「親切丁寧に」なんて怪しいところだって事なんです。ま、次は貴方が後輩の人に「親切丁寧」に教える番なので、その後輩が貴方と同じ事を言っていないか、見てみるんですね。きっと貴方と同じ文句を言ってる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
想像してみたら何となく自分もそうなるかもとは思いましたがそもそも教えられるほどまだ何も分からないのでなんとも言えません
でも丁寧に教えようと思えば教えられる職場もあると思います。教えられない職場なら書いた方がいいと思います。
しかし最初の判断が甘かったわたしも確かにいたので、次のバイトは慎重に探したいと思います

お礼日時:2018/05/11 17:20

教える人間がバイトだったり、あまりにも辞める人間が多いから、飽きているとかですね。


真剣に教えても、覚えない、間違う、すぐ辞めるなど、教える気力も無くなりますから
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
多分すぐやめる人いるんだろうなーって気はしてました。人事責任者の方が何回も頑張ってねって言ってきたので。それでやめにくいってのもあるのですが、互いに仕方ない部分もあるのですね。

お礼日時:2018/05/11 17:16

世の中そんなものです。


ちなみに
> 資格を盾にやめたろと思ってますけどね。
やめるのは自由ですが、資格なんて何も知らない人ほど憧れますが、現実は夢に描くようなものではない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
そんなものですか?
しかも資格の方に話が行くとは思ってませんでしたが、憧れよりも必要なものとして考えてるので大丈夫です
現実は甘くないというのはこれから私が体験することなので、その時が来たら自分で頑張ります

お礼日時:2018/05/11 17:10

バイトを集めるために おいしいことを書いておくが 実際は違う そんなの当り前ですよ。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
初心者を歓迎する気持ちがないんだからそもそも集めなきゃいいと思います。ベテランの方で回るみたいだし
書いていることと違うってことを当たり前にしてはいけないと思うのですが、そういうところがごまんとあるんですね。知りませんでした。

お礼日時:2018/05/11 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!