
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
対地電圧とは、大地の上に裸足で立って、1本ずつ手で触ったときにかかる電圧のことです。
一般的な商用電源の三相電力の対地電圧は、1本ごとに100V、100V、173V であることが多く、0V、200V、200V であることもまれにあります。
100V、100V、173V となるのは、単相三線式 100/200Vと、三相三線式 200V とを 1組の変圧器から取り出している場合、0V、200V、200V となるのは、三相三線式専用の変圧器がある場合です。
要するに、3本ある線のどこで接地しているかにより異なってくるのです。
もし、非接地式電路なら 200V、200V、200V となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
接地線の接触不良による電位上昇について
物理学
-
動力の対地電圧
環境・エネルギー資源
-
三相200v交流の相間電圧と対地電圧について
環境・エネルギー資源
-
-
4
【電気】対地電圧が150V以下で乾燥した場所なら漏電遮断器は不要ということは、一般住宅の一戸建て、一
電気工事士
-
5
漏電と対地電圧の関係
環境・エネルギー資源
-
6
対地間電圧について
環境・エネルギー資源
-
7
コンセントの電圧がおかしいのですが
環境・エネルギー資源
-
8
対地電圧について
電気工事士
-
9
電気設備の中性線(接地極)に電圧が出ています
環境・エネルギー資源
-
10
電気回路の中性線とアースについて
工学
-
11
対地電圧とは?
物理学
-
12
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
-
13
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
14
三相交流のS相接地が分かりません
その他(自然科学)
-
15
三相交流200Vの対地電圧
その他(自然科学)
-
16
ASとPASの違い
環境・エネルギー資源
-
17
過電流継電器(OCR)のレバーの意味
環境・エネルギー資源
-
18
400Vの配電系統はすべてELCBだと内線規程にありますが、排水ポンプなど止めたくない負荷がある場合
建設業・製造業
-
19
対地間電圧で教えて下さい! 先日機器を設置するにあたり対地間電圧を報告して欲しいとのことで測定したら
その他(教育・科学・学問)
-
20
接地側電線は、なぜ検電できないのでしょうか?
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
MOFって?
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
-
50kVAとは
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
インバーター
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
シャントトリップについて
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
電気のテスタに書かれている「C...
-
トランジスタ
-
以下の実測データ(ダイオードの...
-
VVF3相インバータモータの力率...
-
すみません、高電圧工学の問題...
-
LANケーブルの許容電流と電圧に...
-
ゴムは本当に電気を通さないのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
インバーター
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
シャントトリップについて
-
50kVAとは
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
以下の実測データ(ダイオードの...
-
MOFって?
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
-
オペアンプのGB積
-
dBμV/mとdBμVとdBm
-
直流安定化電源のcv、ccの使い...
-
商用電源について
-
対地電圧150V 越えるって、どう...
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
無電圧接点の延長距離
おすすめ情報
実効値ではなく最大値が越える、ということでしょうか?
だとしたら150Vを越えてきそうです。