
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
高負荷になっていると、FANの音が大きくなる。
FANから異音が聞こえると、故障の可能性がある。
高負荷な状態って発熱が大きくしたりしますから、どうしてもFANが大きくなりますよ。
今は、中国企業のLenovoの子会社のPCとして購入されたかもしれませんが、設計当時は、日本の富士通の赤字部門でしたから、コスト削減重視のところがありますからね。

No.2
- 回答日時:
あなたの気のせいかもしれないから
修理の窓口のひとにも聞いてもらう。
「そだネー」と言ったら、そのまま修理に出す。
保証期間内なら無償だがそうでなくても
ファンの交換だからたいしたことはない。
No.1
- 回答日時:
新品ということですので、排熱の問題でしょう。
ノートパソコンの内部が高温になったので、目いっぱいファンを回して冷却しているという事だろうと思います。
パソコン内部の空気の流れが妨げられるような埃の蓄積や、空気の吸気口や排気口を塞いでいるような場合も同様です。
・・・余談・・・
暖かくなってきましたから、質問にある問題は毎年のように出てきますね。
一度、同様な質問を検索して、どのような対処をしているかを確認されてはいかがでしょう。
ノートパソコンの下に設置する冷却ファン付きの台を購入するとか、
CPUを手加減モードで動かすとか、
設置している部屋の温度を下げるとか、
いろいろな方法の提案がされていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコン ノクリアの新たなる不具合についてご意見をお願いいたします。 2 2022/07/14 13:53
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- 据え置き型ゲーム機 PS3のファン 3 2022/07/03 18:31
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- その他(ブラウザ) windows11Microsoft Edge 起動しない? 1 2022/04/22 17:35
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- Bluetooth・テザリング 富士通 ARROWS Tab Q704 / 12.5型のBluetooth設定に関してです 先日、上 2 2023/08/05 11:51
- ノートパソコン 新しいノートパソコンが明るすぎるんですが、どうすればいいですか? 画像は前のノートパソコンと新しいパ 4 2022/05/29 18:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ガス床暖房の電磁波について
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
グリス拭き取りに消毒用エタノールは使えますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
ノートPCのファンの音がうるさい
ノートパソコン
-
-
4
PCモニターのスピーカーについて
モニター・ディスプレイ
-
5
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
7
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
8
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
9
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
11
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
12
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
13
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
14
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
15
切り替えスイッチ付のコンセントってないもの?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
パソコンのCPUクーラーファン付近から異音がする
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
iPhoneからワードファイル等を送るには
iPhone(アイフォーン)
-
18
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
19
なぜ、PC関連の「メニューボタン」は線3本ですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
ノートパソコンってすぐに使えますか?
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンのクリーニング...
-
タスクバーには表示されるが画...
-
Microsoftのサインインを求めら...
-
メールの添付ファイルのダウン...
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
私のパソコンはWindows8です。
-
ノートパソコンで SSD120GB〜 C...
-
ユーチューブみてたら中古の4...
-
壊れました。ウブンツのアップ...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
ノートPCについて 大学・専門へ...
-
ノートパソコンの充電器につい...
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
Windows11を使ってます。 ワー...
-
VAIOの画面がここから進ま...
-
HPのノートパソコンが起動しない
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCがとてもうるさい...
-
寒い日にPCから異音
-
ノートパソコンから『きゅっ、...
-
PC内のファンの音がうるさい!
-
ノートパソコンのファンがうる...
-
ファンが回りっぱなしです・・...
-
ノートPCから常識を超えた異音...
-
ノートPCからガリガリという異...
-
ファンが頻繁に回るようになった
-
富士通ノートパソコンのファン...
-
ノートパソコンのファンがうる...
-
ファンが回り続けて音がうるさ...
-
ファンの異音と掃除の方法について
-
MacBookProって、音は静かですか?
-
値段の安いパソコンはファンの...
-
CPUを氷で直接冷却したら
-
PCファンの音がはなはだしい…
-
PC本体からウィーーーーン
-
CPUファンの部品交換について
-
Windows 11搭載のノー...
おすすめ情報