電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ボランティアをしたいと思っています。
でも外に出て活動するというのはスケジュール上無理なので、自宅で好きな時間にできるものがないか探しています。そういったボランティアはあるのですか?
集めるものではなく、聴覚障害者や視覚障害者のために作るものでお願いします。

A 回答 (4件)

拡大写本はどうですか?


パソコンや手書きで弱視の方用に教科書や本を拡大します。
これだと、自宅で出来ますよ。
ただ、教科や利用する人の障害の程度などにより、
気をつけるポイントが異なってきますので、
その指示を受けたり、やり方を学ぶために、
数回の外出は必要ですが・・・。
(拡大写本は拡大コピーとは違うので、ある程度の学習は必要です)


書籍も出ていますが、実際に経験者から教えてもらう方が
実際の利用者の声も聞けますし・・・。
私は初心者でしたが、国語の教科書なら、
2度ほどレクチャを受けて出来るようになりました。

あと、「締め切り」というものもあるので、
ご希望のように「好きな時間に・・・」となると、
難しいかも知れません。

インターネットで、「拡大写本」、「(地域名)」で
検索されると、結構たくさんヒットすると思います。
    • good
    • 0

>自宅で好きな時間にできるものがないか探しています。

そういったボランティアはあるのですか?
→何か物を作るとか、資料を作るとか色々有ります。

>聴覚障害者や視覚障害者のために作るものでお願いします。
→う~ん、自宅でってのはむずかしいでしょう。
音声訳;普通は録音室で雑音が入らないように作って、機械でダビングします。
要約筆記;ちょっと前までは資料などをOHP用に手書きする事がありましたが、パソコンなどの普及で減ってきているようです。(当日現場でと言う内容の方が圧倒的に多い)
点訳;「わかちわけ」と言う文字の特殊な分割技能、数府などの特殊記述方法の取得が必要です。また、人名辞典や地名辞典など資料が豊富に必要で個人では???です。
「日本」は点字にすると「にっぽん」または「にほん」になるが、それを適当に点訳することはルール違反です。
普通は団体で購入し共通で使います。
パソコンでかなり便利になりましたが、400字点訳するのに1週間ぐらいかかるかな? で、小説は無理(著作権や著者の了解などのハードルも高い)。
まあ、出来ると言えば点訳シールぐらいかな? 透明な点字シールで簡単な点字を打つもの。たとえばエレベータのボタンなどに張ってあるのを見たことありません? 施設に配ったり、個人の冷蔵庫の中の商品に張ってくださいとこう言ったシールを配る活動もあります。
    • good
    • 0

在宅で出来るボランティアとしては次のものがあります。


「朗読」ボランティア
本や新聞、雑誌、教科書などを朗読したテープを作る。
「声の便り」ボランティア
都道府県や市区町村が発行する印刷物や冊子、各種資料などを朗読したテープを作る。

「点訳」小説などを点字で読めるようにする。
http://www.tenyaku.net/boshu.htm

お近くの社会福祉協議会などに問い合わせましょう。

http://www.vill.tobishima.aichi.jp/shoukai/fukus …
    • good
    • 0

こんにちは。



点訳はどうでしょう。
母が、ライトハウスというところに問い合わせてやっていました。

でも、難しいみたいです。
まず点字を勉強して、できるようになってからなので。
あと、点字を打つ板(数百円)は買っていました。

結局・・・使えるようになる前に挫折していました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!