重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

冷戦は何故直接戦火を交えなかったのですか?第二次世界大戦で力をたくさん使ったためですか?国際連合の影響ですか?

A 回答 (5件)

お互いに相手の国を地球から消し去る事を100回ぐらいできるだけの量の核兵器を使ってのにらみ合いでしたから、実際に衝突することはありませんでした


もし、ミサイルの打ち合いになったら2国だけの問題では無く地球が滅びますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/06/02 09:16

どちらも核兵器をもっていたから、というのは大きな理由ですが、それ以外にも「直接やり合うと、消耗が激しすぎて戦後経済の勝者が出ないから」という点もありました。



まず、ソ連・アメリカという第2次世界大戦の勝者でその後の2台大国は「ヨーロッパの旧世界が疲弊したから」台頭してきたのです。

アメリカは戦争で廃墟になったヨーロッパ諸国に物資を提供して世界一の経済大国になり、ソ連も疲弊した東ヨーロッパ諸国へ物資を供給し、体制を整えたといえます。

その両国が戦果を交えればどうなるか、どちらも疲弊して世界経済自体がめちゃくちゃになってしまったことでしょう。ついでに言うと「白人優位」も崩れた可能性もあり、そういうリスクは犯さなかった、ということです。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

どっちも十分すぎる量の核兵器を持ってたからだよ。


直接やり合えば人類が滅ぶ、そんな映画がいっぱいあったよ。
    • good
    • 0

冷戦は揶揄だからでしょうか?



両国の関係が冷たい対応

塩対応だったからでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の仕方が悪くてすみません。

何故、第二次世界大戦のようにドンパチしなかったのでしょうかという質問でした。

お礼日時:2018/06/01 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!