
No.5
- 回答日時:
どちらも核兵器をもっていたから、というのは大きな理由ですが、それ以外にも「直接やり合うと、消耗が激しすぎて戦後経済の勝者が出ないから」という点もありました。
まず、ソ連・アメリカという第2次世界大戦の勝者でその後の2台大国は「ヨーロッパの旧世界が疲弊したから」台頭してきたのです。
アメリカは戦争で廃墟になったヨーロッパ諸国に物資を提供して世界一の経済大国になり、ソ連も疲弊した東ヨーロッパ諸国へ物資を供給し、体制を整えたといえます。
その両国が戦果を交えればどうなるか、どちらも疲弊して世界経済自体がめちゃくちゃになってしまったことでしょう。ついでに言うと「白人優位」も崩れた可能性もあり、そういうリスクは犯さなかった、ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学校の総合で、絶滅危惧種に...
-
ballとsphereの違い
-
「星の王子さま」はどうして蛇...
-
地球人より遙かに知的レベルが...
-
時間を巻き戻す方法を教えてく...
-
もし地軸が傾いていなかったら...
-
地球の過去を万年単位でみたら...
-
人類が地球上に誕生する確率。
-
地球人のご感想は如何。<探査機...
-
地球に人が生存可能なのは何年...
-
赤道は公転面に立てた垂線では...
-
人類の存在意義とは
-
朝6時ごろ、南の空に輝く星
-
賭した
-
人類が滅びるとしたら 何が原因...
-
地球が誕生したのが約46億年前...
-
進化の行き着く先...
-
夜空に光る星ですが聞いた話で...
-
恐竜時代に原始人は居ましたか?
-
エイリアンは地球上の生命を捕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学校の総合で、絶滅危惧種に...
-
「星の王子さま」はどうして蛇...
-
氷河期の原因は何だったのでし...
-
ballとsphereの違い
-
恐竜は何故文明的進化をしなか...
-
砂や石には栄養素はないのですか?
-
竹取物語で月が星だと認識され...
-
地球が誕生したのが約46億年前...
-
動物はどうして絶滅するのですか?
-
SF映画にときどきある設定
-
地球環境のために地球人口を10...
-
この『断層』と言う詩は誰の作...
-
人の祖先は原始時代。 恐竜を狩...
-
地球の過去を万年単位でみたら...
-
中3 理科 もし地球の地軸が傾い...
-
「しつつある」という表現について
-
今って2023年ですが、地球誕生...
-
河童って実在します?
-
どこからを絶滅危惧種と呼ぶの?
-
外来種によって絶滅した日本の...
おすすめ情報