つい集めてしまうものはなんですか?

不登校中学生への、登校刺激のタイミングと声の掛け方などを教えてください。学校を休み始めて2週間経ちました。その間、定期テストも受けませんでした。そのことで、本人は人生が終わった、このままいなくなりたいと投げやり状態です。この長期の休みのきっかけは、私の起こし方が追い詰めてるようだとのことです。現在外出は嫌がりますが、家の中では自由に動きまわっています。ワガママいっぱいです。学校、勉強、部活以外の話はできますが、少しでも気に入らない気持ちになると暴言を吐いて周りのものを散らかして別室へ行きます。まだ、登校への声かけは早いでしょうか?本当の原因は聞いても教えてくれません(学校側も不明)。現在母親依存が強くて私(母)は正直しんどいです。私がスマホを触っていると中身を確認してきたりスマホを奪おうとしたり、また同室に一緒に寝ないとふてくされて暴言を吐いたりします。本人が望むように一緒に寝たほうが良いのでしょうか。。。本人の精神状態と将来についてを考えるとそろそろ大人側が行動を起こした方が良いかと迷っています。

A 回答 (7件)

残念ながら幼少期に愛着関係をきちんと築けなかった典型例です。


愛情が不足したり注ぎ方がズレてしまうとよく見られるのが母親に触れたがる(多いのはマッサージ要求)、一緒に入浴、一緒に就寝を要求してくるものです。
はっきり言いますと家庭内での解決はまず無理でしょう。
多大な経験と豊富な知識、人の言葉を厳しくとも聞く耳を持たなければ難しい状態です。

悪いことは言わないので発達や不登校の専門家に相談しましょう。
一言で言うと中学生をやっていけない精神レベルが未熟な状態で思春期に入ってしまっています。
外部の客観的な意見と取り入れる勇気がなければ解決は難しく、長引くほど解決が難しくなります。

ワガママでもなければ病院など本気で筋違いです。
すぐに精神病だと思い込む人が多くて本当に危険ですね、今の日本。
1番みたいな意見が一番危ない。
単に育児がうまくできなかっただけですよ。
それを認めるのは親として本当に勇気がいるのですが…
    • good
    • 2

家族会議に参加させてみてください。


嫌がると思いますが、旦那さんや親戚の方、できればお子さんの親友さんを巻き込んで、心配している事を伝えてみて下さい。
席を外そうとしたら抱きしめてあげてください。
どんな理由でも、どんな結果になっても、お母さんは味方だからと伝えてみてください。
    • good
    • 0

中学生のやり直しは大人でも難しいです そんなに嫌がると言う事はよっぽどの事でしょう今は貴女しかいないようです 抱きしめて あげ

て下さい 転校等も視野に入れて 何があっても親として責任を取る意向を 子供に伝えて下さい 勝手な事をせず 子供に選択肢は与えてあげて下さいね 健闘を祈ります
    • good
    • 1

教員です。



スクールカウンセラーは、利用できないのでしょうか?
質問に書かれている情報だけでは、誰も的確なアドバイスは、出来ないかと。(かといって、半公のこの場に個人情報を書くのは頂けません)実際に本人を知るか、保護者から直接詳しい話を、医療的な知識のある者が聞かないと的確なアドバイスが出来ない事例かと。

「起こし方が」は、誰が言っているのでしょうか?本人以外の者が言っているのならば、追い詰めている可能性もありますが。本人ならば、責任転嫁も知れません。
「幼児退行」って、小学生までならば考えられますが、中学生レベルの発達があって、幼児退行を起こしているならば、それは精神疾患に入るかと。あなたの質問だけで、そこまでは言えません。

大人側が行動するべきですが、直接本人への働きかけではなく、本人の状態を客観的に見ることの出来る機関(医療機関ならば尚芳)にまずは相談されては?
    • good
    • 0

登校刺激についてはさまざまな考え方があるようですので、無責任に何がいいとは決して言えません。

やんわりとした刺激が早すぎて自殺未遂をしたという例も確かに当事者から聞いたことがあります。

でも我が子が中学で不登校になった時に私は、自殺や他殺を覚悟で、本人の意思を確認しつつ、担任などの意見を聞きながら、わりと早い段階から車で夜中の校門に行ってみたりしましたよ。紆余曲折ありましたが、ちょうど一年で同じ学校に復帰しました。

ちなみに、ご質問文を読む限りでは、私が質問者さんの立場なら、まずはお子さんの前でスマホを触るのは一切やめますね。そして本人の気が済むまで同室で寝ると思います。生きる基盤の中でそこが欠けているのだと、ご本人がハッキリと言っているのですから、「原因」云々よりも、私はらそこを最も尊重します。そもそもまだ中学生ですもん。親が同室で寝たって何も悪いことはありませんよ。

親御さんはきっと親御さんなりに愛情を注いできたおつもりなのだと思いますが、それがお子さんには伝わっていなかっただけのことだと思います。私なら言葉でも心でもたっぷりと温かい思いを伝えて、要求以上のことはせず、いよいよ本人が立ち直ったら軌道修正していくと思います。あくまでも私なら、ですが。

ちなみに、しんどいものですよ。むしろ、我が子にとっては「しんどくても親は逃げないんだ」という実感を得たかったのかな、と振り返って思います。
    • good
    • 0

精神の疲労は外見じゃ分かりません。

 一見怠けているように見えても相当精神的に疲れている場合が多いです。 怠けているのだと勘違いして叱ったりすると自殺することもあるので一人にしてあげてください。 厳しくしたり登校の呼びかけは逆効果です。 一度そのように接する度1週間休む期間が長くなると思ってください。 症状を見る限り幼児退行ですね。 なるべく愛情で包んであげてください。 そのうち戻ると思います。
    • good
    • 0

不登校の理由はなんでしょうか。


ちゃんと対応したんですか??
ワガママなら叱るべきですし。
手に負えないなら病院いってみればいいかもです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報