dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在根管治療をしている歯があるのですが、
2度ほどドリルで削って、3回ほど薬を詰める
という治療をしているのですが、まだ温かいものなのがしみます
こんなものなのでしょうか?
しみるということは神経がまだ残っていて、治療としてはまだ途中ということになるのでしょうか?
もう一月以上かかっているのですが・・・

A 回答 (3件)

5番目、6番目の歯なら白くできるはずですが、プラスチックの被せものなのでどうしても金属のものよりかは強度は落ちます。


セメントが取れてしまった場合は歯医者さんに行ってセメントを付け直しに行ったほうがいいと思います!
    • good
    • 1

また、


治療が終わったら
インレーやアンレー、乳歯キャドキャム〔保険の白い歯〕と言った補綴物をかぶせるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
かなり大穴が空いており、側面もなくなっているのですが、大丈夫なのでしょうか?
実際仮のセメントは落ちてしまい、歯の間の隙間の歯茎煮物があたって
うまく物が食べられません。
5番目の歯なので、医師の判断によっては白い被せ物が
保険でできるとネットで見かけました

お礼日時:2018/06/07 14:56

根管治療は人によって治療期間が異なります。


治療も難しいので
まだ神経が完全に死んでないか取れてないんだと思います。
神経が完全にとられてたり薬で神経が死んでたら痛みは出ないはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱりそういうことですよね
単純に取り切れていないんですよね
残念ですがもう少しかかるのでしょうね。ここで妥協すると
ずっとしみることになるかもしれないしそれも嫌なので・・・

お礼日時:2018/06/07 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!