dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過失割合100:0の事故で人身事故にできますか?
あいては怪我してません。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに自分が100です。

      補足日時:2018/06/14 21:34

A 回答 (6件)

物がキズ付いていなければ修理見積が出来ないから物損事故にならならいように


ケガをしていなければ診断書が作成出来ないので「人身事故」は成立しない。

信号無視でも過失割合は 90:10 になると思います。
    • good
    • 0

出来ますが、自分に違反点数がつくだけです。

    • good
    • 0

相手は怪我をしてないので、主様か主様同乗者が怪我しました?


誰も怪我をしていなければ人身事故にはなりません。
もう少し具体的に。
    • good
    • 2

追です。


被害者が血の出るような怪我でなくても完治何か月の打撲の診断書が出たら、最低限で治療代・免停と罰金(裁判)が来ます。
被害者が良心であると、相当に減免されます。
最近の悪質運転のように、事故に巻き込まれた事があります。
奈良地裁での裁判で、10万円の罰金と3か月の免停でした。
*裁判官も、決まりだから仕方がないと、巻き込まれた事を判ってもらえました。
相手方の治療代(特別室)は、保険会社が事故内容を知ってあきれ返り、早々に済ませたようで賠償金は知りません。
    • good
    • 0

警察に実況見分と診断書を提出すればいいと思うよ

    • good
    • 0

あなたは、安保か馬鹿かが判りません。


ほとんどの事故者は相手にも過失を求めます。
*自分は悪く無い、相手が悪いといい建てます。
あなたが全責任を取ると言う事ですか?。
事故の全責任を取るのは可能です。
*相手方は、事故損失の言いたい放題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が信号無視したという第三者の証言があるとのことです。

お礼日時:2018/06/14 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!