dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある福祉施設の利用者として働いていました。

施設長は、体に刺青があることは、一部のスタッフと一部の利用者は人間は知っていたようです。
彼は過去の非行歴は公にして居ますが、刺青のことは公にしていないのです。

ある時期、新しいスタッフが入りました。施設長が連れてきたようです。
とても優しい青年で、体格も良く、女性に優しい人気者でした。頭も良くて勉強もできます。
その青年は、中学を出てから一人暮らしをして、働きながら家賃を払って、高校を出たそうです。親の教育方針だと行ってましたが、どう考えても普通の親のやることではないです。
家には固定電話と、借りたパソコンがあると言っていました。携帯電話は必要ないから持ってないとも言ってましたが、今時の若い物が携帯も持たないのは、変だなと少し思いました。
青年は大学を出たら、将来はコンサルタントの仕事をすると言っていました。

今、私はその施設を離れて思うことがあります。

この施設のスタッフは、暴力団関係者だったのではないでしょうか。
施設長は刺青物。青年が携帯電話を持って居ないのは、必要ないのではなくて暴力団関係者だから契約したくてもできないのでは?
将来の仕事は、暴力団のシノギでよくあるコンサルタント。

もちろん、全て確証があるわけではなく、断定はしません。
皆様はどのように思われるでしょうか。

広く意見を募集します。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

もう廃業してカタギになった人かもしれませんよ。


そんな年になっていつまでも属している人は殆どいません。
食べていけないですから。

独立して施設をやっていたのかは判りませんが
県などから助成金が出ているはずなので
まず組の人間だったら無理だと思います。

親の方針というのもそれほどでもなく
あの森昌子さんだって高校卒業したら息子さん家を
追い出したと言っているくらいなので。

昔は昔今は今です。
    • good
    • 0

暴対法により施設長が該当すれば指定登録抹消事由になるので、違うんじゃない?



作り話か思い込みか、あなたの偏見の方が心配…(^_^;)
    • good
    • 0

反社会的なことをしているのではなく、きちんと正業で暮らしを立てているのだから、それ以上の詮索はやめましょうよ。

    • good
    • 0

施設長はかつてヤー公だったとしても、今はそういう「半端モノ」を更生させるべく施設を運営しているのかも知れません。


その青年もヤー公だったとしても、更生を目指して施設長が声をかけてやってきたのかも知れません。
    • good
    • 0

刺青ね・・・


どちらの可能性もあると思います
ヤクザは携帯を持たないと?(笑)
そんな事はないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!