
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
簡単に言うと、共役の複素数は複素数の中の虚部が変わるものであって、実数は変わらないから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大中小3個のサイコロを、同時に...
-
5
次の方程式、不等式を解け。ただ...
-
6
x^2+y^2=1のとき、x^2-y^2+2xの...
-
7
aは正の定数とする。関数y=-x^...
-
8
化学反応の量的関係の問題で、 ...
-
9
aは定数とする。関数y=x^2-2ax+...
-
10
高2女子です。ー2x2乗+xの解き...
-
11
放物線y=2x^2を平行移動した曲...
-
12
四則演算について教えてくださ...
-
13
塩化マグネシウムMgCl2 190gに...
-
14
下の図において、x、yの値を、...
-
15
関数 y=ax+b(-1≦x≦2)の値域が-7...
-
16
数1A N進法
-
17
不定積分ですが、ルートと分数...
-
18
12人が2つの組に分かれる方法は...
-
19
下の図において、点I は△ABCの...
-
20
次のような△ABCについて、 3辺...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter