プロが教えるわが家の防犯対策術!

摂食障害で、水を飲むときに時間を決めないと飲めません。
朝なら 8:13→8:22→8:40 といった感じで
一日中決まった時間を追いかけて一口ずつ飲んでいます。
(時間は毎日変わりません)

量も、決めた模様入りのコップの、この線までなら飲める、みたいな風で
毎回一口ずつ飲むたびに注いで、大体18ccです。

先生には「のどが渇いたら飲めばいいんじゃないの?」と
言われるのですが、お腹がしんどくなりそうでできないんです。
いつものどは渇いています。。水を飲むと、すぐお腹いっぱいになります。
いつも時間が来たら無理して飲んでる感じです。
一日なんとか950ccくらいです。
それに、食事の時は水分はほとんど飲めません。(薬を飲むのに一口だけ)

どうしたら、もっと気楽な感じで、決めないで飲めるようになるでしょうか?
お知恵を貸していただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 一口18ccと書きましたが、それは最大の時で
    時間によっては約5ccだったり、10ccだったりすることが多いです。

      補足日時:2018/06/24 16:54

A 回答 (11件中1~10件)

摂食障害以外に思い当たる病気はありませんか。


子供のころからこだわりが強いとか。
何か他の要因があり療育しないまま来てしまったので摂食障害を発症してしまったのではないですか?
もしそうなら、そちらの治療の方もしっかりやらないと改善されないとおもいます。
摂食障害の人は ルールに縛られてしまうケースがあるようですね。
あまり詳しくないのですが、他に何かあるのかなと思いましたので。



医者が、「のどが乾いたら飲めばいいんじゃないの?」と言ったのは、
あなたにもっと気楽になってほしいと思ったからなのか、ただの無神経さからなのかわからないけど
その言葉をそのまま受け取らないでほしいなと思いました。
そんなこと言われたってできないから悩んでるんですもんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どちらかといえば、摂食障害発症に伴い、
数年かけていろいろ出てきたかんじがあります。

>そんなこと言われたってできないから悩んでるんですもんね。
そうなんです(涙)
そういう風に言ってくださりありがとうございます。

お礼日時:2018/06/25 16:11

辛い感じが伝わってきます。

お水で胃もたれって、私なんとなくわかるんです。お薬飲むとき以外はお水飲みたくないから、他のお茶とか飲みます。そういうのとも違いますか?他に飲みやすい飲み物ある?お味噌汁も飲めないんだから、なんでも同じなのかな。
まえーの方で他の方も書かれてるように、私も、胃腸かどこかに問題があるんじゃないかと思いますよ。
見ただけで胃にもたれるって感じと、気持ち的に怖くて飲めないのとでは、気持ち的にのほうが近いですか?でなければ内科疾患もあるのかもと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内容を変えれば量が飲めるのか、というとそうではないんです。
結局なんでも、おなかはいっぱいに・・・。

胃腸は病気の前から、胃下垂とかもあってだいたい弱い方です。
でも胃カメラとかはしてて、一応大丈夫です。

>気持ち的にのほうが近いですか?
んーどうでしょうね。。
もたれるのが分かってるから、怖くて飲めないってかんじですね。

お礼日時:2018/07/01 14:16

のまなきゃいけないって、心の奥底で思っちゃってて


縛られてる みたいなことないですか?

わたし、食べなきゃいけないみたいな感じに縛られてるときありましたよ。
気づいたのは二年くらい前ですけど、あ 私縛られて、食べすぎちゃってる?
だから太ってるんだ。。。みたいなね。 三十年くらいの間ずっとなのに、最近気づいたの。(o^―^o)

自分で 元気だったころから 年単位くらいで 年表に書き出してみたら
何かわからないでしょうか。
どのあたりで水を飲むことに特別な気持ちが芽生えたのかなー
とか。。。  って、医師はこんな話しないのかな。
と思いました。 もしやってみてたのでしたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「飲まなきゃ」より「飲みたいけど飲めない」という感じです。
以前内科で「脱水だからもっと水飲んで」って言われたのもあります。
ご飯も同じで、食べたいけど食べられない。。

あと、昔水を飲んで、胃もたれした記憶があるので、
それも少しはあるかもです。

>医師はこんな話しないのかな。
しないですね。。

発症して10年以上なので、覚えてない部分もあり
年表は書けるかどうか、です(^^;)

お礼日時:2018/06/30 14:10

水に対する何か こだわりのきっかけ って思いつかないんですか?


一時、水をたくさん飲むのが健康の的みたいな都市伝説的な話ありましたね。そのあたりで頑張んなきゃみたいな気持ちになったのかなとなんとなく思ってました。
最近では、飲み過ぎはあかんと言われてる。
あと、前の方がおっしゃるように、苦手なものがあるとか、水そのものが胃に応えるの、なんとなくわかりますよ。
何かのきっかけがあって、お水飲まなきゃ みたいになったのかな、でもやってみたら、いに応えてうまく行かなくて、グルグル気持ちが巡っちゃった。とかでない?違ってたらごめんなさい。
よく考えたら、私、一日に一リットル近くの飲み物、飲まない日が結構ありますよ。お水の量的には、深刻じゃない気がしますけど。
決まりに縛られちゃうとこから抜け出したいよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねえ・・・
常にのどが渇いてるので、体がもっと水を欲してるんじゃないかって
思うからでしょうか。
今の時期だと、熱中症予防に水分補給、とかよくテレビで言っていますし。
食事時でも、一杯分のお味噌汁を飲みたいけど、一口しか飲めない、という
悲しさとか。
でも、私にはなんか怖いんですよね、水分。

お礼日時:2018/06/29 14:09

#7です。


>ほんとに満腹になっちゃうんです。

それは苦労されていますね。胃がとても小さいんですかね。ちなみに、食べると腹痛やお腹が張って苦しくなる(膨満感)食べ物ってありますか? 僕は食物繊維が多いものを食べると膨満感で苦しくなります。例えば、バナナやカボチャがダメです。そういうのはないですか?

もしあるなら、胃腸が弱いか腸内環境が悪いのかもしれないです。今ざっと検索しましたが、胃が弱い・小さい人は、整腸剤(エビオス、強力わかもと等)を飲むといいそうです。ダメ元で飲んでみてはいかがでしょうか。食事量が少ないのを補う効果もありますし。

あるいは、呑気症かもしれないですね。呑気症とは、無意識に空気を飲んでしまう症状です。そういう癖があるのかもしれないですね。咀嚼する時に口を開けていませんか? もしそうなら、閉じて咀嚼するよう意識しましょう。それに、口を開けて咀嚼するとクチャクチャ音が発生するので、それを不快に感じる人がいますし。

頼りない回答しかできなくて申し訳ないです。是非とも良くなってほしいんですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>食べると腹痛やお腹が張って苦しくなる(膨満感)食べ物
今は、やっぱり水分が苦手意識あります。
お腹に溜まるというか・・・

エビオスとかも考えてみますね。

>頼りない回答しかできなくて申し訳ないです。是非とも良くなってほしいんですけど。
そんなことないです(^^)検索もしてもらってうれしかったです。
そんな風に思ってくださり、優しい言葉をかけていただけたら
気持ちも落ち着き、少し前向きになりました♪

お礼日時:2018/06/28 09:24

ポカリ等のスポーツドリンクは糖分が高いので、運動をしていない人は飲まない方がいいです。

もし飲むとしたら、それこそ点滴のように一滴一滴ずつですね。でも、そうすると虫歯になりやすいので、これもお勧めできません。塩水が一番です。塩分は、野菜をちゃんと摂っていれば、過剰になることはありません。それに、ほんのちょっと入れるだけなので、過剰にはならないです。あくまで、水分を体内に留めやすくするために、気休めに塩を入れる程度です。

ところで、そもそも、水を多く飲めないのはどうしてなんでしょうか? 例えば、お腹がいっぱいなような気がするとか、おしっこを漏らしてしまうのではないかという恐れとか。何か思い当たることはないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>水を多く飲めないのはどうしてなんでしょうか?
満腹な気がする・・ではなくて、ほんとに満腹になっちゃうんです。
少し多く飲むと、苦しくなって次のごはんが食べられなくなったり・・
医師には「水なんて通過するだけでしょ?」って言われますが
私にはそうじゃないんです。

お礼日時:2018/06/27 14:16

水は、ゴクゴク飲むとすぐに尿として排泄されます。

ですから、水分補給としては、あなたのようにチビチビ飲むのが正しいです。ただし、塩をちょっと入れると尚良いです。一番良いのは、点滴です。点滴のような成分を含んだ液体を一滴一滴補給するのがいいです。でも、そんなことは現実的でないので、ちょっと薄い液体を一口ずつ飲むのがベターです。

ところで、食事はちゃんと摂ってますか? ちゃんと眠れてますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ポカリとかでも良いんですかね?

食事は、少ないけど食べてます。
眠りの方は大丈夫です。

お礼日時:2018/06/27 09:23

その医者は、ヤブ医者でしょ。


心療内科医のくせに、なんでそんなことしか言えないのかなと思う。
そのへんの一般人と同じじゃん。
他の先生は探せないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

摂食障害っていうと、「うちは専門外なので・・」って
断られちゃうことが多くて、なかなか新しい先生も見つからない状況です。
最近、クリニックに心理士さんが入ったので、
一回お話はさせてもらったんですけどね。。

お礼日時:2018/06/27 09:22

何度か摂食障害の方と話したことあるけど、


日本の医者はメンタル方向からの治療ってしないもんなんですかね。
自分のルールを作ってしまってその通りにしかできなくなってることが問題でそこの原因を探って治療してあげなきゃならないのに、なぜ
のめばいいじゃない、食べればいいじゃない、そんなことしてるとあーだこーだ
と、患者が困ることばかりいうのかしらと思います。
前に話をした女の子は、食べないでいると人が注目してくれる、やせたねって言ってくれる、そのあとは 大丈夫?って心配してくれる。 そのあとは、あーしなさいこーしなさいって向き合ってくれる だから、摂食障害から抜け出すと、だれも注目してくれなくなる。ってかんじで抜け出せない子がいました。その後お話しできなくなってしまい、心配しているのですが、その子も医者からは 食べなきゃダメです。の一点張り 
ヤブ医者だなと思うけど、どうにもしてあげることができない。
カウンセリングや心療内科的な治療はしていますか?
ただの内科医に治療できる病気ではないと思いますが、今の医者はどんな医者ですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再びコメントありがとうございます!
「食べればいいじゃない」・・言われたことありますね。。

今の医者は、心療内科医なんですけど、あなたみたいなパターンの人
見たことないっていつも言われています。
みんながみんな、同じじゃないと思うのに・・・

「君の場合、原因が分かんない」で終わっちゃいます。
悲しいです。

お礼日時:2018/06/26 09:28

それを強迫神経症とよぶ。


しかし、水分は命にかかわる。まず飲め、甘くないのをね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/26 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!